みなさんこんばんは、明日は、七夕ですね。
今年は、こじんまり行こう!
と言う事で近所の笹藪から小さめの笹を拝借。
さて、先日居合刀を購入したパパですが置く場所が問題です。
床の間有ったら良いのですが我が家に和室は、有りません。
刀掛けを購入しようかな?と思っていたのですが仕事場(実家)でとんでもない物を発見しました。
これ明治~大正時代の槍を掛ける物。
よく武家屋敷の天上下にあるヤツですわ。
なんでこんな物が仕事場に有るかと言うと仕事場(実家)は、古い旧家(明治~大正時代建築)を解体して
その木材などで建てています。
そんな旧家に有った物の一つなんです。
そう言えばその旧家を解体する時に槍が有ったと昔聞いた事が有ります。
たぶんここに掛けられていたのでしょう。 ←その槍は、何処行ったのか?
軽く紙ヤスリで磨いて我が家で使う事にしました。
一番の問題は、置く場所。
最初は、寝室の天上下と思ったのですが地震が来ると恐ろしい!
私の水槽部屋...湿気は、半端じゃない!
色々考えて玄関に置く事になりました。
ここなら庭での自主稽古で取りやすい位置です。
来客者は、ちょっとびびるかも?
SECRET: 0
PASS:
とうとう「刀刀」、買っしまったんですな。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
良い物 見付けましたね
昔の家には 必ず 有りましたね
パパさん その内 日本刀でも 買いそうですね
SECRET: 0
PASS:
刀掛け良いですね~!
槍…どこ行ったんでしょうね?;
既にご存知かと思いますが
形の練習をされると良いかと
YouTubeにも動画がかなりありますし居合着着て練習すると更に気合い入りますw
SECRET: 0
PASS:
玄関に置いてあるなんてカッコイイですよ~見たことないですからね。
でも寝込みを「曲者」に襲われた時、すぐに取りに行けない~^^
SECRET: 0
PASS:
プラドおじさん>
刀刀買ってしまいました。(笑)
この世界も面白いです。
SECRET: 0
PASS:
ブンブン丸さん>
昔の家に必ず有ったんですか~。
こちらは、空襲で昔の家って残っていないので見た事無いです。
日本刀(真剣)が欲しいところから今回の趣味始まっています。
しかしながらまだまだ未熟者なので真剣を手にする資格が有りません。
SECRET: 0
PASS:
kentaさん>
槍は、どこに行ったのでしょう?
実家に無い事は、確かです。
ちゃんと見ていますよ。
入門したい流派も決まったのですが時間が取れそうに無い感じです。
動画もちろん見ております。
SECRET: 0
PASS:
もりたさん>
いつも木刀は、庭の秘密基地と枕物に置いておりました。
1本は、やはり枕物に置いておきます。
と言う事は、3本掛けなのでもう1本購入せねば~!(笑)