我が家のビッグホーンは、走ってて止まると回転数が一気に落ちてその後2000rpm位まで上がりその後1100rpmでアイドリングします。
5MTなのでちょっと癖の有る感じですが何とかエンジンストールもシナイのでそのままでした。
数週間前、久々にエンジンをかけると3000rpmから落ちない現象が出てその後直りました。
これは、何かが悪さをしていると思い...
以前、トルクスで固定されているこのパーツが怪しい思ったがトルクスが無かったので諦めた場所です。
BMW 130iを購入してからトルクスは、ほぼ全サイズあるのでコイツを外して見ます。
スラッジがたまりまくっております。
簡単にパーツクリーナーで洗浄。
こっちの方がかなりスラッジいっぱい!
金貯めずにスラッジを貯める男!(^_^;)
作業的には、超簡単!
さてどうなるか?
ずっと良くなりました。
と言うかコレなら当分大丈夫でしょう~。
ちなみにアイドリングは、ウインチ使用を考えてちょっとメカ的に上げています。