何とかママチャリが積めるヒッチキャリアなのですが夜間、後続車に出っ張りを
知らせるために本日は、LEDリフレクターを装着します。
まず、テールランプ、ブレーキランプは、法律上最大何個付けられるのか調べました。
5灯(ハイマウントストップランプを含む)は、OKだと言う事がわかりました。
ちなみに以前陸運局で引っかかったバックランプですがこちらは、2灯までです。

amazonで売っていた1000円ほどのLEDリフレクター

このまま装着したら雨水が入ってすぐに壊れますね。

シリコーンコーキングで防水加工してからヒッチキャリア取り付けます。

スモールランプとブレーキランプの配線をテールランプから取ります。

Gorgeri 12Nトレーラーアダプター
脱着出来るように樹脂製の安いトレーラーソケット7ピンを使用します。

スモールランプ、ブレーキランプの配線だけして

こちらもあちこちシリコーンコーキング。
一番下の穴だけは、もしも水が入った時の水抜き穴としてそのままにしておきました。

ここは、直接雨が当たらないのでこの安物カプラーで持つと思います。


すべて配線してテスト点灯。

SS・絞り・ISO感度固定でどの位光量が違うか検証。

スモールライト点灯

ブレーキライト点灯
微妙に光量が違います。
まあ、道路交通法とか細かい事は、抜きにしてあくまでも後続車にこれだけ出っ張っていますよ!と言う私なりの安全対策ですので参考までに!