コールサイン復活に向けて色々楽しんでおります。
昨日の休日は、中古YAESU FT-8000をビッグホーンに付けました。
その時の記事は、下記にて
と言う事は、先日新品購入したYAESU FT-70Dの行き場が有りません。
コンパクトなハンディーなので何かと便利だと思いますのでもう1台の車に車載しようかと思った次第です。
通勤、仕事で使っているBMW 130i E87に付けたいがメモリーナビ、ミュージックサーバー&車両情報表示のiPhone7PLUSを常時付けているので付ける無線機なんて付ける場所無し!
どうしましょう~?(^_^;)
ホームセンターでステー購入しました。
材料費ワンコイン(500円)で出来上がり。(笑)
1DINオーディオ横からステーを固定してハンディー機FT-70Dのクリップで固定する計画です。
両面テープとネジ1本でハンディー機なら十分耐えると思います。
こんな感じでYAESU FT-70Dハンディー無線機ホルダーが完成。
意外ときっちり固定できました。
ミッション操作にも影響ないのですがFT-70Dのアンテナがメモリーナビに当たりましたので自宅に有った柔らかいアンテナに変更しました。
マイクは、マイク裏のクリップ外してスマホ用マグネットが引っ付く丸い金属板張ってスマホ用マグネットホルダーに引っ付きます。
次は、お買い得な短いアンテナでも探してみます。