去年、BMW 130iのリアテールレンズのスモーク張り替えをしました。
先日、リアハッチの左側ダンパーを互換品に交換しようと思って作業中事故が起こりました。
左側リアハッチダンパー取り付けてリアハッチを閉めた瞬間に交換したリアハッチダンパー下側が外れて伸びたんです。
リアハッチが開かなくなり力任せに開けると...

左テールレンズまで割れました。
その時は、アクリルサンデーで防水+補修したのですがこのままでは、車検通りません。

E87後期のテールレンズは、ヤフオク解体屋にたくさん有るので助かります。
今回、3,000円(送料込み)で購入。

レールレンズ用スモークフィルム張ります。
このスモークフィルムは、前回購入して施工した物と同じで施工時に傷防止フィルムが付いているのでガンガンヘラで空気出せます。

では、スモークフィルムをテールレンズに貼っていきましょう。

施工には、ヒートガンが必要。
以前、ドライヤーでも施工しましたが中華制ヒートガンでも有ればドライヤーよりかなり楽です。

ヒートガンを固定して両手でフィルム伸ばしながら張っていく感じ。

最後は、保護フィルム剥がして

出来上がりました。

BMW E87のレールレンズは、8mmのナットで固定されています。
ディープソケットとスイベルラチェットが有ればかなり楽です。
手前側は、8mmスパナが必要。
ストレートのスイベルラチェットは、3/8″ソケット用なのですが1/4″並に小さく狭い場所での作業でよく使います。
価格も安く2,000円ちょっとなのでお勧め!

割れたレールレンズ外して今回購入した中古レールレンズに交換。

これで来年の車検も大丈夫でしょう。