Snap-on 3/8″ スピンナーハンドル F12LAですが首が緩いです。
Snap-on 3/8dr スピンナーハンドル F12LA スナップオン ブレーカーバー マルチパーパスラチェット F734A改
Snap-on マルチパーパスラチェット F734A改を付けてセミディープ19mmソケットなんか付けるとお辞儀します。
Snap-on 3/8″ スピンナーハンドル F12LAの首を堅くしたい!
内部のバネを無理矢理曲げるがそれほど首は、堅くなりませんでした。
グラグラよりマシですがそのうちまたグラグラになると思います。
リペアキットも有るのですが使用用途を考えるとそこまでお金出したくないしな~。(-_-;)
なんと!本日、F12LAの新品スプリングのみ運良く手に入りました。
Snap-onバンセリングから手に入れた正規品。
新品ですが錆びていますけどこの位なら問題無いと思います。
明らかに古い方は、摩耗して細くなっているのがわかりますね。
では、グリス塗って交換してみます。
普通にトルクスボルト締めたら首が堅すぎたのでちょうど良い堅さでボルトを締めました。
ボルト締め付けが緩く使っているうちに落とすかもしれませんからネジ止め剤塗って組みました。
Snap-on マルチパーパスラチェット F734A改+セミディープ19mmソケットを装着しても首が曲がりません。
あんな小さなバネ1個で劇的に使い勝手が変わります。
これで30年近く前に購入したSnap-on マルチパーパスラチェット F734AがラチェットハンドルF723AのリペアキットRKRAF723を装着してプッシュリリース仕様になりスピンナーハンドル F12LAを装着することでフレックスラチェットとしても使えるようになりました。