30年前は、ヘルメットやゴーグルってバイク用品店で買うしか無かったですね。
当時は、エンディーロ出場する為には、SNELL規格を通ったヘルメットでないと行けないのでSHOEIのモトクロス用ヘルメットとOAKLEYのゴーグルを使っていました。
14年ほど前にKDX220SRを中古購入してゴーグルは、買った覚えが有るが
ヘルメットどうやったんかな?←記憶力が無いので覚えていない。
そこでオフロードヘルメットを通販で探すと価格と性能を考えてHJCと言うメーカーが良さそうです。
当ブログ(おっさんのバイク書庫14年前)を見ていると...

14年前にHJCオフロードヘルメット買ってるやん!
記憶に無いのが恐ろしすぎます。(*_*)

家中探し回ったらほこりまみれでHJCヘルメットとFOXゴーグルを発見しました。
CSXⅡと言う商品に30年前使っていたトロイリーデザインバイザーを装着。

日本でバイク用のヘルメットと言えばPSCマークが無いと行けません。

HJCは、RSタイチ販売していたと記憶しています。
最近では、並行輸入も多いですが正規品と言う安心さが嬉しいですね。
拭いたらまだまだ使えそうです。

FOXのゴーグルは、ゴムがノビノビ~。

やっぱりスポンジがダメかな~。
ゴーグルだけ新調する事に決めました。

今まで使った事無いメーカーですがコピー商品の可能性も有るのでメーカー名は、
当ブログでは、記載しません。

スポンジは、2重構造。

滑り止めは、センターに太く一回りしています。

FOXゴーグルと比べると一回り大きいのがわかります。
私も最近、夜間は、メガネ付ける事も有るのでメガネが入るサイズが欲しかったんです。

HJCヘルメット(CSXⅡ)Lサイズだとゴーグル左右が完全に顔に当たらず多少の隙間が出来ます。
この隙間が日常、通気性が良くて良いのか?どうなのか?