海上釣堀では、色んな餌を使用します。

青物なら活きアジを使う事も多いですが南あわじ市のじゃのひれでは、活きアジを売っています。

じゃのひででは、買った活きアジをレンタルバケツに入れ筏にあるフロート付きのカゴに入れて海に入れるのが一般的ですが少し目を離すとコサギ、アオサギ、トンビの餌食になるんです。

私は、小さなネット付き水くみバケツでエアーレーションしますので常にエアーポンプ(PROX ミニブク)を2個バッカンに入れています。

近くにアオサギ来ましたが網の蓋が有るので諦めて他のアジ狙っていました。

PROX ミニブクは、そのままだと5回位使用で壊れますが配線を太い物に交換してモーター軸にオイル塗っておくと結構長持ちします。

PROX ミニブク USB配線修理 何かパワーアップしました。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

改造したPROX ミニブクも10回以上の釣行でモーター回っているがエアーが出ない現象になり分解してみるとゴム部分がダメになっている感じです。

次回の釣行時の予備が無くなったので1個再購入する事にしました。

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

amazonで1,069円(プライム送料込み)とお安く売っています。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

エアーホースとエアーストーン付属します。元アクアリストだった私から言わせればPROX ミニブクの良い所は、静かな事と付属するストーンが大きくて良いんです。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

しかしながらこのままでは、ポンプが止まってしまった時に海水が逆流してポンプ内部まで入ってしまうので必ず水面より高い場所に置くか逆流防止弁を付けておいた方が無難です。

 

NIKON D5 (60mm, f/5, 1/60 sec, ISO800)

給電は、モバイルバッテリーからなので長時間駆動も出来ますので私は、IP54防水仕様のアウトドア用モバイルバッテリー(cheero Solar Power Bank 10000mAh)を使っています。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

新品ですが配線が細いと流れる電流も少ないので交換したいと思います。

少し太いUSBケーブルに交換しました。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO200)

最後に通電確認して終了です。

Panasonic DMC-LX5 (5.1mm, f/2, 1/30 sec, ISO400)

PROX ミニブクは、海上釣堀以外に前日に購入した活きアジのエアーレーションなどでも本当に便利です。

最後に改造する事で潰れたら保証が無くなりますので自己責任にてお願いします。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です