
次女の海上釣堀真鯛用に21アルテグラ3000HGを購入しました。

海上釣堀では、急に青物タックルに変更する事が有り今まで使っていた仕掛けをリールに引っかけられるとものすごく便利です。
私は、スピニングリールの場合、社外品のリールスタンドを装備してそこに針を引っかけ竿を立てて置いています。

リールスタンドは、波止などでリールのベール傷が付かないように装着する方が多いですね。娘達に使わせているリールは、それほど高価な物で無いですが傷だらけになるのがイヤでほぼ全部のスピニングリールにリールスタンドを装備しています。

ゴメクサス R4 リールスタンド 48/42mm
当ブログで何度も紹介しているゴメクサスの安いリールスタンドですがアルミ製でアルマイト処理されているので高級感有ります。

21アルテグラは、ねじ込み式ハンドルなので反対側は、キャップのみで純正キャップを外してリールスタンドを装備します。

純正キャップには、防水の為にOリングが入っています。

ゴメクサスリールスタンドにもOリングが付属されているのでマイナスドライバーで押し込みリールに付けるだけでとても簡単!

頑丈に付いていますので大丈夫でしょう。
ただロッドケースに数本入れるので結構邪魔になります。

地面に置いてもベールは、地面に接触しません。

結構格好いいです。
パパ
何か高級感有ってええわ~!