実家の婆さんが寝室にTVを壁掛けしたいと言い出しました。

どうも病院の個室に入院していた時の介護ベッドの足下壁にTVが有ったのが快適だったらしい。

婆さんの寝室にTVが無いのでとりあえず32インチTVと壁掛け用のアーム買います。

 

レグザの32インチとamazonで購入したアームは、物理的にネジ穴が合いません。

結局DIY加工。

 

コレでアームが付きそうです。

問題は、壁!

石膏ボードでなく土壁なんです。

太い石膏ボード用の台座入れるが取れそうな気配!

しかし、運良く土壁の後ろの木材に当たり90mmコースレッドビスがガッチリ入りました。

柱と柱の間真ん中にしたので反対側にも木材が有りコースレッドビスで固定

とりあえず電源入れて見ます。

 

その後、アンテナ線と電源線をつなぎ32インチTVの壁掛け完成。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です