今日は、パパ、ママ、次女と3人で南あわじ市の海上釣堀に行きます。

だんだん寒くなり夜明けも遅くなってきました。
いつもの通り室津パーキングでトイレ休憩と朝ご飯を買います。
到着して受け付けすると...
次女
10番!微妙...(^_^;)
結局、4番入場でしたが2番沖側が開いていたので陣取りました。

2番は、ここ数週間真鯛それほど上がっていないので居るとしたらココかと思ったが...
今日も餌取りの猛攻!(*_*)
餌取り対策のニンジンやマスカットもアイゴに食べられます。
パパ
こうなれば、アイゴ釣る!
アイゴも12cm~35cmといろんなサイズが有るのですが大きめのアイゴを見釣りでGET!

アイゴの鰭には、毒針が有るので散髪してお持ち帰りです。
パパ
アイゴの一夜干し旨かったから今日も一夜干しや!
10時青物放流時間が来て十字路沖側の常連の若者が『めっちゃ付いている~!』と追い食いさせて貰ったが何も喰わず!
今度は、ママが2番沖側の拠点から十字路沖側近くにアジ投げて青物かかりました。
ママ
パパ~!青来た~!
次女
あっ!ママに祭った!
拠点までダッシュで戻り次女のハリスを切らせました。
そのままママ追い食いで泳がせるがパパは、祭りパパも切りました。
次女
あっ!喰った!
ママが上げて次女がバトンを引き継ぎましたが...
次女
あっ!外れた!(T_T)
ママ
ママにまた来た!
そしてパパも追い食いを頑張りましたが何も喰わずまたママに祭ったのでハリス切りました。
そして付いていた青物は、居なくなりタモ入れ。
色々頑張ったが釣果は、イマイチで14時終了です。

本日の釣果
ママ:オリーブハマチ(メジロサイズ)1匹 3点、メジロ1匹 3点、デカアイゴ1匹 0点合計、ちびカワハギ2匹 0点、合計 6点
パパ:真鯛2匹 2点、デカアイゴ1匹 0点、ベラ3匹 0点、合計2点
次女:真鯛2匹 2点、小アジ数匹 0点、クサフグ多数で0点、0点、合計2点
2025じゃのひれ釣果王計算表
| 対象魚 | 点数 |
| マダイ | 1 |
| シマアジ | 2 |
| ハマチ(メジロ)・ヒラマサ | 3 |
| ブリヒラ・イサキ | 4 |
| クエ・ヒラメ・イシダイ | 5 |
マロン
今日もママの勝ちやん!
パパと次女ちゃん...アカンやん!
パパと次女ちゃん...アカンやん!
最近スランプから立ち直れないパパで御座います。(T_T)