
先週、穂先のジョイント部分の塗装部分のハゲを見つけてウレタン塗装のみやり直したのですが

小さなハマチ掛けてその時は、追い食いの為に泳がせました。
そして次の一投で穂先のジョイントが取れました。

カーボンとグラスのジョイント部分ですがカーボン側の差し込み部分が割れています。

今回は、塗装全部剥がして割れている2cmほど切りました。

瞬間接着剤(ゼリー状)で接着

厚塗りで塗装して

一晩乾かし

コレをガイドが通るように耐水ペーパー800番で削り

仕上げは耐水ペーパー1500番、車の塗装用コンパウンドで仕上げました。

ガイドも通り

振り回して穂先が飛んで行かないかチェック
パパ
おっ!前回よりしっかりしている感じや!
穂先がもうメーカーから手に入らないじょうたいですし元径7.8mmのカーボン穂先も売っていないのでこんな修理をしてみました。
マロン
パパ、コアスペックⅡ青物持ってるやん!
アレやったらアカンの?
アレやったらアカンの?
パパ
この海上釣堀ブリスペシャルは、20年の思い出がいっぱい詰まった爆釣竿なんや!
それに追い食いを考えると3mがベストなんや。
現在手に入るコアスペックⅡ青物は、最短でも3.5mでパパが持っているのは、4mやから使いにくいんや。
それに追い食いを考えると3mがベストなんや。
現在手に入るコアスペックⅡ青物は、最短でも3.5mでパパが持っているのは、4mやから使いにくいんや。