1ヶ月ほど前の事です。
コンビニに立ち寄ったら後部座席から降りた次女が『ビッグホーン壊れた~!』と言っておりました。

壊れたと言うか填め込むパーツが破損していたのですぐに取れそうな状態でした。

その時は、コンビニでビニールテープ補修していたのですがいつまでもビニールテープを付けたままだとベトベトになるので今日は、修理します。

樹脂製サイドシルを外して娘達が靴で擦った所のカーボン調シートを継ぎ接ぎします。

これで目立たなくなりました。

折れたポッチリは、用交換。

純正パーツじゃ無いが有った物を付けました。

樹脂製サイドシルは、直ったのですがまた同じようになるかと思うし
最近、婆さんもこの車高の乗り降りしんどそうなので自宅裏に置いてあった純正サイドステップでも付けて見ます。
ビッグホーン購入後にすぐにサイドステップは、外したのですが婆さん足踏み外して骨折る事考えたらサイドステップが有るなら付けましょう~!と言う心境です。

これでサイドシルも少しは、守られ婆さんも乗り降り楽?

自宅裏でコケ生えていたサイドステップも洗えばめっちゃ綺麗。

まあ、私も洗車が楽になるから当分このスタイルで行きましょう。
おはようございます~外れかけた樹脂カバーは純正品なんですか?
ステップに乗った時に靴でボデー蹴らないようにですかね、芸が細かいですね。
すぐに外してたステップはキレイに真っすぐです、復活おめでとうございます~
もりたさん>
樹脂カバーは、純正品なのですが塗装された所に分厚い保護シートが貼ってあり経年劣化でひび割れで見た目悪いのでカーボン調シートを貼りました。
昔クロカン野郎は、純正ステップをへの字に曲げている方多かったですね。
私は、当たる物は、取る派でしたが今となっては、純正ステップも有りですわ。