相変わらず海上釣堀にてチヌ釣り同様にヘチ落とし込みで真鯛を釣っているパパです。

パパ
パパ
黒い鯛か赤い鯛!
あまり変わらへんで~。
ただ、青物掛かったら親指火傷するけどな~。(笑)

さてそろそろライン交換の時期だと思うので当ブログで調べて見ると

1mマーキング付きサンライン ナイロンSEA AREA 海上釣堀4号 を購入して見ました。

前回巻いたサンラインSEA AREA 海上釣堀4号で1ヶ月4釣行しています。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)
パパ
パパ
それほど痛んで無い感じやから捨てるのもったいないな~。
あっ!そうや!
メタロイヤルチヌに巻こう。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

リョービ メタロイヤルチヌ607倍速に巻きました。

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/200 sec, ISO200)

 

さてパパが海上釣堀で愛用している片軸タイコリールは、黒鯛工房 ディープフォースV80RTです。

 

ディープフォースV80RTに変えてから巻き上げパワーが上がったので青物(70cm以下)も頑張れば取れるようになりました。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

ちょっとだけ余っていた磯用3号が有ったので下巻きしてサンラインSEA AREA 海上釣堀4号を巻いて行きます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

プロックス・デプスチェッカーで50m計りながら巻きます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

サンラインSEA AREA 海上釣堀4号100mの半分50m巻きました。

真鯛は、ハリス3号以下なので4号の道糸がちょうど良い感じです。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

 

次回もたくさん釣れるように頑張りましょう!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です