カーポート下に置いてあるTeamかすていら(オランダ黒子5匹)です。
まだ全員元気なので100均タライじゃ水温上がりそうなので水量を増やす事にしました。
今まで珍しく3日に1回水換えしておりました。 ←そんな豆さがいつまで続くかも心配だから。
と言う事で以前から気になっていた黒い船をホームセンターで購入。
このまま使っても面白くないので底に穴を開けて自作オーバーフローにしてみました。
VP25のネジ式のジョイント(相変わらず正式名知りません。)を使いゴムパッキンを入れるだけの簡単加工。
我が家の自作オーバーフローガラス水槽も同じ方法です。
排水は、二重管で底のゴミを吸い上げる仕組みです。
私の経験上、ポンプ能力が無いのでゴミ上がらない可能性有ります。
ですので投げ込みフィルターも入れておきます。
これでこの船の水位は、蒸発してもずっとこのままですね。
その代わりろ過槽の水位が減ります。
ろ過槽は、余っている30cm水槽を利用しました。
最初は、Rio800で回してみましたが水の噴射量が多くて洗濯機状態になったので
e-ROKA PF-381と言う小型フィルターを利用する事にしました。 ←我が家に余っていたので。
しかしこの最初に設置した高さ60cmほど水を上げるのが厳しいスペック!
ろ過槽を煉瓦でかさ上げして高さ40cmでやっと水が上がりました。
金魚は、水流作らずちょろちょろの方が鰭が綺麗だとか?
聞いたような気がします。
e-ROKA PF-381スペック
噴出量:最大5.6/6.2L(50hx/60hz)
消費電力:4.5W (50Hz/60Hz)
Nikon V1
1NIKKOR 10mm F2.8
お任せ撮影
SECRET: 0
PASS:
こんにちは~
スッゴく興味があるろ過装置ですが、
『ろ材』って、なんですか?
石???
昔,数年前,『ろ過装置』を作って,遊んでおりました~。
メダカさんが,泳いでいるのですか?
SECRET: 0
PASS:
ママダックさん>
初めまして。
コメありがとう御座います。
ろ材は、日向の軽石と珊瑚(少々)が入っています。
この船には、金魚(オランダ獅子頭)の子供が5匹入っています。
SECRET: 0
PASS:
自作のオーバーフローって簡単に書いてありますけどけっこう大変なのではないでしょうか?すごいです!ポチ!
SECRET: 0
PASS:
熱帯魚ファンさん>
いやいやプラなので簡単ですよ。
それに外だし水漏れも怖くありません。
実は、我が家の家の中の水槽すべて自作OFなんです。
ガラス水槽もね。
アロワナ飼育しているとそのうち通る道ですよ!(^○^)
ポチおおきに!
SECRET: 0
PASS:
ああー、誤解してた、題名のカステラ。
食べる方だとばかり。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは^^
プラ舟の台 水槽ですか?(^。^;)
SECRET: 0
PASS:
真夏は夜帰ったら濾過槽の水がないかもね
でもお外だから問題なし
うちの金魚水槽は常にポンプ室の水不足です
SECRET: 0
PASS:
オスがバルブソケット、メスが給水栓ソケットでは?
私の水槽もろ材は大粒のサンゴ砂です
軽石とサンゴ砂は安上がりですし、ばっちりろ過しますね
SECRET: 0
PASS:
おはよーございます(*^^*)
食べるカステラかと思った(笑)
自作って…手作りなんてすごい(@_@)
SECRET: 0
PASS:
プラドおじさん>
オランダシシガシラが5匹でチームかすていらなんです。
紛らわしくて申し訳ない。
暑いからかすていら売れません。(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
ブンブン丸さん>
以前紹介したヒビの入った90cm水槽です。
補修しているのでこれろ過にする手も有るんですがね~。(笑)
SECRET: 0
PASS:
dadadaさん>
20Lのベール缶かゴミ箱でも調達しようと思っています。
SECRET: 0
PASS:
makoさん>
そちらは、雨大丈夫でしたか?
コメを頂いているので大丈夫そうですね。
安いろ材しか買えません。
アロワナ飼育している中で一番貧乏仕様でしょう。(笑)
正式名ありがとう御座いました。(^○^)
SECRET: 0
PASS:
reiさん>
我が家の水槽システムは、すべて自作のろ過です。
だからアロワナ飼育機材も安いんです。
私は、貧乏パパですからね~。(^○^)
そう言う貧乏パパでも限られたお小遣いで色々遊んでいると言う事を世の中のパパさん達の参考になればと言うブログなんです。