これ社長の車。
社長は、モミジマークの高齢者ドライバーです。
たまに私も乗るが
前後モミジマークの威力は、すごいです。

細い道で前から来た車は、いっぱいに寄ってくれるし後ろは、かなりの車間距離。
私の
スイフトスポーツHT81Sもよくあおられのでモミジマーク付けましょうか。



そんなistを本日も少し運転したがなんだかコーナリングが変?
そんなに乗らない車なので気にしていなかったが夕方車を洗っていたら左後ろのタイヤが
ペッチャンコ~!
とりあえずバイクのタイヤみたいなスペアタイヤと付け替えてパンクしたタイヤは、我が家にお持ち帰り。
パンク修理でもしましょうと思っておりました。
爺さんには、わからないWORKのブランドホイールが付いております。
水に入れてパンクの穴を捜すが見つからず。
いったいいつからぺちゃんこだったのか?
BSのタイヤですが文字が消えて約1mmは、サイドが削れております。
このまま使うと高速でバーストの危険性が有るのでタイヤ交換です。
本日、オートバックスに行ってみましたがBSの205/50R17って1本29800円もするんですね。
儲かっていない小さな会社なので1本5000円のアジアンタイヤで良いと言う感じです。
ちなみに我が家のスイフトスポーツは、アジアンで満足しております。
古い有名ブランドより新しいアジアンタイヤの方が限界が高いと私は、判断しております。
話は、変わりますがSMART MIST2本目のリピーターになってしましました。
これ楽です。

SECRET: 0
PASS:
で、ハンコックにしたのですか?並行物なら保証効かないから注意です
SECRET: 0
PASS:
あきやんさん>
アジアンタイヤに保証は、求めませんがオートウェイさんで購入しています。
ハンコックは、イマイチ信用出来ません。
信用出来るアジアンタイヤメーカーは、3年以上経った国産よりコーナーの限界が高いです。
爺さんですのでアジアンタイヤとさほど価格の変わらない国産安物でも良いんですが。(笑)
SECRET: 0
PASS:
タイヤは消耗品、しかも命を載せている。
新しいに勝るものなし。
SECRET: 0
PASS:
プラドおじさん>
有名アジアンブランドは、10年ほど前の国産タイヤレベルまで来ていると思います。
実際使ってみて普通に走るのなら十分だと思う次第です。