今日は、炊飯器のお話です。
我が家で頑張ってくれたMITSUBISHI NJ-RZ10ですがそろそろ引退です。
ご飯ってあの臭いが有ると美味しさ半減しますよね。
どこが原因なのか臭いの元を見つける事が出来ませんでした。
この炊飯器の前の大阪ガス炊飯器も保温の臭いが出て買い換えました。
しかしながら結婚当初は、8万円のガス炊飯器でも迷わず買いましたが
悲しい事に学費などの出費にてだんだんグレードがダウンしております。
さて炊飯器って家電量販店に行けば7800円~10万円位まで有りどれでもご飯が炊けます。
私、一応食に携わる者ですが5万円の炊飯器で炊いたお米と
10万円の炊飯器で炊いたお米たぶん見分けられません。
今回は、コストパフォーマンス重視でなるべく美味しく炊けそうな炊飯器を
選びます。
まず私が重視する所は、電気炊飯器の場合圧力です。
これは、私のつぶ餡炊きでも業務用圧力鍋を使いますが中まで熱が短時間で通ります。
1.3気圧で中の温度は、107℃まで上がり普通に沸騰させる100℃より温度が上がります。
そして次は、内釜!
鍋という物は、熱伝導率で美味しさが変わり熱源が当たっていない所まで熱くなるのがよろしい。
高い物は、銅など有るみたいですが安物だとほとんどがアルミにコーティングって感じです。
ちなみに仕事の餡炊きでは、もちろん大きな分厚い銅製の鍋に大型3連ガスコンロです。
そう!いくら熱伝導率が高い内釜でも熱源が弱ければダメです。
ガスは、はやり火なので良いと思いますが今回は電気の炊飯器なので
熱源が強い仕様をカタログで比べるなら消費電力(W数)ですね。
主婦的には、消費電力が大きいと電気代が高いを思うでしょうけど消費電力が大きいほど
早く炊けるので消費電力が少ない物で時間がかかったら電気代的に同じかと思います。
最大W数を使うのは、炊く時だけですから保温は、基本あまり変わらないと思います。
安物だが内釜が黒厚鉄釜という鉄のお釜ですわ。
料理をする方ならわかると思いますが
テフロン加工をしているアルミフライパンと鉄フライパンでは、
タマネギをきつね色に出来るスピード、
鉄フライパンの方がだんぜん早いんです。
これは、熱伝導率の差です。
だからこの安い炊飯器でも黒厚鉄釜!の記載にて購入しました。
そして熱源は、IH仕様で1400Wです。
今日から美味しいご飯を炊いてくださいな。
現時点のネット販売価格2万円クラスですが十分美味しいご飯を炊いてくれると思いますよ。
また臭いが3~5年で絶対出ると思いますのでこのクラスを豆に買い換えた方が良い気がします。
実家も保温の臭いが出ていたのでHITACHI RZ-TG10Kを今回2個注文しました。
同じ物を購入すると私やママが楽になるんです。
爺さん、婆さんは、メカ音痴なので使い方がわからない場合、電話で同じ物が家に有るから
どのボタンを押してどうするか説明がしやすく楽だと思いました。
最近の家電は、どうしても爺
さん、婆さんには、ややこしいと思う次第です。
さん、婆さんには、ややこしいと思う次第です。
しかしながら団塊の世代の方々は、家電って高い物を選んでしまう傾向が有ると思います。
高い物は、機能がいっぱいなのでこれまらさらにややこしい。
高齢者社会なのでこの辺に重点をもっと置いたら良いと思うのですがね~。
私は、家電開発者じゃないからどうでも良いのですが。
我が家に新しい炊飯器が来たと言う記事でした。
SECRET: 0
PASS:
有り難うございます。
わが茨城県の製造会社です。この会社抜きに茨城は語れません。
SECRET: 0
PASS:
ご飯大好きな私にとってかなり気になる記事ですw
ウチの炊飯器は割りと最近買い替えたばかりなので
次の買い替えはしばらく先になりそうですが
次回購入時は 圧力とワット数 内釜 気をつけて買います!
SECRET: 0
PASS:
私も、普段は気にも止めない内容ですが、次回の購入の際には、気にしたくなるポイントがあり参考になりました。
さすがは尊敬するパパさんのブログです。
SECRET: 0
PASS:
プラドおじさん>
そうでしたね。
おかげさまで美味しいご飯が食べる事出来ております。(^○^)
SECRET: 0
PASS:
kentaさん>
まあ、高い物は、すべて揃っています。
予算が少ない場合、その予算内で一番良さそうな物をチョイスしたら良いと言う事ですね。
どうもeco仕様は、今のところイマイチみたいでした。
SECRET: 0
PASS:
まこさん>
美味しく食べると言う事は、大事ですね。
しかしながら個々に予算が有ると思いますのでその予算内で良い物を買えば納得出来ます。
尊敬なんてめっそうもないで御座る。(^_^;)