最近どうも心の中でデジスコの誘惑が有ります。
デジタル一眼レフで2000mmとなるとロクヨンやハチゴローが必要になるのですが
もちろん貧乏パパには、車が買える位の価格のレンズは、現実無理な世界だと思います。
そこでデジスコなら一世代前のフラッグシップシステム(中古)で作れそうな気配です。
あのF値が低いデジスコは、無理なISO感度を使わないから綺麗にみなさん撮っています。
あれ?先月デジスコしていたやん!と思った方も居ると思います。
でもあのフィールドスコープは、中古で1万円、デジタルカメラ用接眼レンズでも無かったので
写りは、もちろんイマイチな結果に終わってしまいましたが中古でも10万円するフィールドスコープと
デジタルカメラ用接眼レンズを使って綺麗な野鳥をNikon1で撮っている方が居ます。
難しそうですが私もサブで本格的なデジスコシステムが欲しくなっています。
購入前に私の機材で2000mm相当で撮れないか実験してみました。
いまだに本気で使っていないNikon1にTC-14E改+TC-20Eのダブルテレコンなら
サンニッパに付けてもF8弱となりますので明るさは、まあ問題なしですが解像度がね~。
と言う事で中古でもお高いフィールドスコープを購入する前に実験してみました。
いつもの仕事場トイレ前です。
知らない方が見れば絶対怪しいので本日も廊下に引っ込んでの撮影です。
赤丸の所まで100m前後有るでしょうか?
いつも同じ場所から同じ所を撮って実験していますが天候などで結果が変わります。
レンズ300mm×テレコン2倍×テレコン1.4倍×CXフォーマット2.7倍=2268mm相当でF8弱
実用になるのか...ダブルテレコン?
問題発生!
Nikon1 V2は、リモコンレリーズML-L3で撮るとメカニカルシャッターになるんですね。
00000108 829A 露出時間 1/320 秒
00000114 829D 絞り値(F) F10
00000120 8822 露出プログラム マニュアル
0000012C 8827 ISO感度 160
00000114 829D 絞り値(F) F10
00000120 8822 露出プログラム マニュアル
0000012C 8827 ISO感度 160
AFは、まあ効きますが電圧か規制のせいでしょうか?
回るのが遅い感じですね。
そしてやはりブレが出ている感じです。
Nikon1 V2
AF-S NIKKOR 300mm F2.8D
TC-20E改 + TC-14E改
JPEG撮って出しノートリミング無加工
30mほど先の電柱に鳩さんが居ましたのでモデルになって貰いましたが
やはり2268mm相当、被写体まで30m...ブレております。
これが被写体まで15m位ならブレも目立たなくなると思いますが。
簡単に説明すると目の前の花や人を撮る場合は、ほとんどブレませんが遠い所ほどブレがでてしまう
と言う事です。
これは、三脚や雲台、そしてロングプレートなどで何とか押さえきるしかないですね。
しかし、リモコンレリーズML-L3は、単射しかシャッターが切れません。
そして10分Nikon1をほっておくと自動的にリモコン設定を解かれてしまうので面倒です。
鳥を撮りに行って使える代物でない事は、D7100の時に思いました。
やはりデジスコみたいにワイヤー式レリーズを付けないと行けないかもしれませんね。
そうする事でNikon V2の電子シャッターも使えるようになるでしょう。
SECRET: 0
PASS:
もぅ・・・スナイパー状態ですね、、、w(∞A;)
ほにゃららmmの世界は恐ろしいですわ・・・w
SECRET: 0
PASS:
やすさん>
私も数年前は、ブロ友さんの記事を見て恐ろしい沼だと思っていました。
気が付けばその恐ろしい沼の中ですわ。(^_^;)
実は、まだ星の世界が上に有ります。