Godoxソフトボックス(60×60cm)とGodox MS300は、かなりコンパクトで軽量なモノブロックシステムですが
元々有ったライトスタンドは、スピードライト用で購入したのでグラグラの不安定です。
そこでライトスタンドを購入しようと思うが...
新型コロナウイルスの影響で売上半減している事情も有り中国製でもなかなかポチ出来ないのが現状です。(T_T)
3日悩んでテイクアウトメニュー撮影に必要だと思い安い物をポチしました。
Neewer 撮影用2-in-1ライトスタンド 13ft/3.9M
amazonで色々物色してブームアームとしても使えるライトスタンドです。
今までのライトスタンド(スピードライト用)とは、比べものにならない太さとデカさです。
到着するまでわからなかったのがここのパーツの素材です。
プラだったらイヤだな~。と思っておりましたが金属製(アルミ?)でブラック塗装されています。
この作りなら安いが安心して使えます。
ブームアーム部分は、内部に収納出来て普通にライトスタンドとして使用可能。
ブームアーム使用時。
Godox MS300+Godoxソフトボックス 60×60cm位なら余裕でした。
ちなみにサンドバックには、レンガ1個入れてバランスを取っています。
テイクアウトの弁当撮影任務完了!
後は、POP作って大判プリンター印刷します。