明日は、休みだ~!
仕事から帰宅して夜空が綺麗だという事に気づく。
今日も月撮って遊びます。(^o^)
いつものNikon D500鳥撮り仕様です。
月がほぼ真上なのでMB-D17バッテリーグリップを外さないと上に向かない。
Nikon D500(DX1.3クロップ)×AF-S NIKKOR 500mm F4 × TC14E =1360mm相当
Nikon最小ミラーレスCMOS・CXフォーマット(焦点距離×2.7倍)の Nikon1 V3
Nikon1 V3+FT-1×AF-S NIKKOR 500mm F4=1350mm相当
ここで変な事に気づきました。
上のNikon D500では、同じ条件でISO800、F8に絞りSSが1/640秒に対してNion1 V3では、F8 1/320秒で撮っていました。
画像の加工は、Jpeg撮って出しをノートリミングでリサイズのみなんです。
Nikon1 V3+FT-1×AF-S NIKKOR 500mm F4×TC14E=1890mm相当
Nikon1 V3に1.4倍テレコン入れたらデジスコ並の焦点距離です。
最近、SONY RX100M3を購入したのでまたデジスコでもしようかと思ったがkowaのフローライト仕様スポッティングスコープを購入しないとこの解像度は、超えられないと思います。