池の横で2時間待っていますが今年は、来ない感じなのか?
仕方ないから、シジュウカラ、ヤマガラも撮って遊びます。←笑うとこやで~!(^o^)
アホな言い回しは、置いといて、野鳥撮影は、あちこち歩き回らなくても
一定の場所で気配を消して待っていると野鳥の方から近くまで寄って来てくれます。
そんな時の為に座ってスマホ触っていても手の届くところにカメラを置いています。
正面に飛んできたシジュウカラ。
だいたい7m位の所に止まりました。
何処にでも居る野鳥ですがブラインド無しで7mとなるとこちらが動けば飛んで行きます。
こういう場合は、中腰でゆっくりファインダーを覗きシャッターチャンスを待ちます。
私は、どんな鳥でも背景と一緒に綺麗に撮れたら満足なんです。
実は、撮りにくいカラ一族。
それは、目の周りが黒いからです。
今まで目までキッチリ撮れた感覚は、ほぼ無し。
お尻ならいつもベタピン!(笑)
頑張ったが黒模様に目が隠れてイマイチな写真。
次は、ヤマガラです。
漢字変換すると山雀(ヤマガラ)となるんですね。
ほら!
やっぱり目が綺麗に撮れていない!
上を向いてくれて目が撮れた~!(^o^)
でも尾っぽがファインダーから切れました。(^_^;)
また頑張りましょう。