
NIKON COOLPIX S6200 (10.2mm, f/4.1, 1/30 sec, ISO200)
デジスコとゴーヨン2本を朝の散歩で持ってきました。

NIKON 1 J5 (35mm, f/2.2, 1/500 sec, ISO560)
今日こそ来るかな?

NIKON D500 (500mm, f/6.3, 1/800 sec, ISO400)
アオサギがココに居ると言う事は、お目当ての鳥さん来ないと思います。

NIKON D500 (700mm, f/8, 1/1600 sec, ISO250)
まあ、仕方ないか。
と言う事でデジスコのテスト撮影をして...
SONY ZOOMEYE VCL-FS2K デジスコしてみた。

NIKON D500 (700mm, f/6.3, 1/1600 sec, ISO1000)
雀でも撮って腕磨きます。

NIKON D500 (700mm, f/6.3, 1/800 sec, ISO1000)
この時期、餌が多いので雀も多い。

NIKON D500 (700mm, f/6.3, 1/800 sec, ISO1000)
さて頑張りましょう~。

NIKON D500 (700mm, f/6.3, 1/2000 sec, ISO1000)
雀と言えども15m前だとなかなか早い。

NIKON D500 (700mm, f/6.3, 1/320 sec, ISO1000)
おしい~!
真ん中なら綺麗だったのに~。

NIKON D500 (500mm, f/6.3, 1/640 sec, ISO400)
そうそう仕事で使う杜若の写真も撮っておきましょう。
三脚の位置からでは、良い感じで撮れないからゴーヨン構えて、さらにしゃがんで手持ちに変更。

NIKON D500 (500mm, f/7.1, 1/200 sec, ISO320)
こう言う時ってゴーヨンでもVR(手ぶれ補正)欲しいですね。
私のゴーヨン古いので付いておりません。(T_T)

NIKON D500 (500mm, f/7.1, 1/250 sec, ISO320)
しゃがんで手持ちした理由は、バックに杜若の花と葉をぼかしたかったからです。

NIKON D500 (500mm, f/6.3, 1/1000 sec, ISO1600)
ついでにデジスコも機材紹介の為、手持ち撮影。
それにしても...重っ!(*_*)