やっと休日です。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.5, 1/800 sec, ISO125)本日は、先日購入したMonotaRO フェンダーリフォームツール(フェンダーベンディングツール)でフロントタイヤをフェンダーの干渉を何とかしたいと思います。
上の写真では、タイヤとフェンダーの隙間(高さ)有るように見えますがこの場所坂なので平地だと写真の半分位しか隙間が無く3名以上乗車してフルボトムすると確実に当たります。
昔は、短管とかタイヤとフェンダーに入れて作業したのですが今は、専用工具が安いから買ってみました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.5, 1/1250 sec, ISO125)
フェンダー爪折り専用工具 MonotaRO フェンダーリフォームツール(フェンダーベンディングツール)です。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.5, 1/500 sec, ISO125)
作業に入る前に矢印の部分にグリース塗っていた方がネジ山なめないと思います。
私は、家に有ったグリーススプレー塗りましたが普通のグリスで良いと思います。
グリス無ければCRCなどで代用も可能でしょう。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/1250 sec, ISO125)
鉄板を曲げるので塗装が割れないようにヒートガンで暖めながら作業しますのでヒートガン有った方が良いです。
ドライヤーでは、パワーが無いのでお勧めできません。私の使っているヒートガンは、安い中華製ですが結構使えます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.5, 1/2000 sec, ISO125)
意外と楽に作業できるんですね~。
BMW 130i E87は、元々Uの字にフェンダーが処理されていますので
Uの字をさらに細くしてフェンダーを出して行きたいと思います。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/800 sec, ISO125)
作業を進めていたらフェンダー内部の樹脂が上に上がりました。
よく見てみるとフェンダー内部の樹脂もUの字でした。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO125)
悩んだあげくUの字部分をカット
マイナスドライバー使ってフェンダーUの字部分に自転車のタイヤ入れる感じで押し込みました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.5, 1/640 sec, ISO125)そして作業再開。
だんだんコツがわかってきましたよ~。(^o^)
一気に出さず少しずつ作業したら良い感じですね。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO125)
フェンダー溝に砂や雨水が溜まって錆びやすいので隙間をコーキングしておきます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/200 sec, ISO125)
50代のオッサン...腰曲げてココ見ながら作業は、辛いので手探りゴム手で伸ばしました。
反対側も同じように作業します。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/3.5, 1/320 sec, ISO125)
約7~9mmほどフェンダーが出て内部は、Uの字が無くなったので内部約5mmほど薄くなっています。
車検では、フェンダー片側10mm以内のモールが申請なしで装着可能ですから一応合法だと思います。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/3.5, 1/1000 sec, ISO125)
さてこれで干渉が収まったら良いのですが...
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.8, 1/60 sec, ISO125)これでも干渉するのならやりたくないが車高調でさらにプリロードかけないと行けません。
では、近所をテスト走行してみます。
こんにちは~何やら面白そうな道具が出てきましたね。
これは凹んだフェンダーを元に戻すものなのか、更にフェンダーを押し広げるものなのか?
自作ブリスターフェンダーですかな?^^
もりたさん>
フェンダー内部の爪を折ったりフェンダーを多少広げる事が可能な道具です。
クロカン四駆乗りは、昔からハンマーですよね~。(笑)