10年以上前に作ったクロカンバンパーをラバーチッピング塗装 その1 下処理 ネジザウルスリキッド 泡タイプ錆落とし プラサフ
上の記事の続きです。
前回の記事では、クロカンバンパーの錆を落としてボディーペン プラサフまで行きました。
ラバーチッピング ブラック
今回は、初めて缶スプレーのラバーチッピング塗装に挑戦します。
ラバーチッピン ブラックを一発軽く吹くとこんな感じです。
めっちゃ飛びますから車以外の養生も忘れずに!
ラバーチッピン ブラック一度塗り完了。
ラバーチッピン ブラック一度塗りが乾くまで他の部品も塗ります。
まずは、錆落とし。
トップレンジャーF10000の部品も綺麗にリニューアル。
フロントグリルは、プラサフの後シリコン ラッカースプレー つや消しブラックで塗りました。
ラバーチッピン ブラック2度塗り完了。
ラバーチッピン ブラックは、多少つや消しブラックなのですが最後にシリコン ラッカースプレー つや消しブラックで仕上げました。
クロカンバンパー塗装完了したので次は、ウインチ トップレンジャーF10000にシンセティックロープを巻いていきます。
続きは、下記にて。
TOP RANGER F10000にシンセティックロープを巻きました。 トップレンジャー 動画有り ビッグホーン UBS26GW FACTOR55 THE SPLICER