常連さんは、ご存じでようけど私は、和菓子屋とカフェを営んでいます。
本日は、休日なのでお掃除です。
前日閉店後に洗剤で床を洗っていますので今日は、コルク床にワックスをかけます。
ベール缶で購入してこの容器に小分けして使っております。
桜の名所なので毎年、桜が咲く前の恒例行事であります。
ワックス数回かけるのですが乾くまで雑用をします。
その一つが厨房の包丁研ぎ。
包丁は、アルバイトさん、パートさんが使うのですが包丁を研げる方居ませんので私がいつも研いでいます。
今日は、以前紹介したKK moon ミニベルトサンダー(ベアリングは、交換済み)と
砥石で頑張ります。
KK moon ミニベルトサンダー800番~1000番で刃を整えて最後は、砥石です。
伊勢谷 治平 (いせや じへい) ペティナイフ 15cm (150mm) 伊勢屋 鍛錬 33層 ダマスカス 鎚目
私がチョイスした使いやすいペティーナイフとして従業員に人気のダマスカス包丁です。
それほど高価じゃないダマスカスステンレス包丁ですがVG10割り込みで切れ味抜群!
関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300
こちらも私がチョイスしたVG10割り込みステンレス包丁です。
この包丁は、最高にコストパフォーマンスが良くて良く切れます。
本日は、包丁を7本研ぎました。
良く切れるから従業員の皆さん手を切らんように!