FACTOR55 The Splicer シンセティックロープを結ぶ。 Dorayaki-papa流 結び方 Factor 55 Fast FID ロープ スプライシングツール無いから菜箸で流用

以前、シンセティックロープをFACTOR55 The Splicerに結ぶ為、菜箸を使って紹介しました。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO125)

本日は、本格的にロープスプライシングツールを自作してみます。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/60 sec, ISO125)

モノタロウで購入したアルミ丸棒9mm×995mmを加工します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.93mm, f/2, 1/80 sec, ISO125)

丸棒を使う長さに切ってひたすら先を尖らせます。

変速グラインダー+ドリルのW電動工具を使用すると作業が早い。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/40 sec, ISO125)

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/40 sec, ISO125)

仕上げは、電動ドリル+耐水ペーパー400番→1000番

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/160 sec, ISO125)

 

こんな感じで先を尖らせました。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/200 sec, ISO125)

では、FACTOR55 The Splicerにシンセティックロープを編めるか検証。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/125 sec, ISO125)

自作ロープスプライシングツールとシンセティックロープは、布テープで固定します。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.82mm, f/1.8, 1/160 sec, ISO125)

では、四駆乗りの編み物ですわ。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.82mm, f/1.8, 1/160 sec, ISO125)

9mmと太いので菜箸より数段使いやすいです。

 

 

SONY DSC-RX100M3 (8.82mm, f/1.8, 1/200 sec, ISO125)

こんな感じで編み物終了

 

SONY DSC-RX100M3 (8.82mm, f/1.8, 1/200 sec, ISO125)

布テープ外してシンセティックロープ伸ばせば完了!

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO125)

本日は、鉄製の弾薬箱レプリカを購入。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO500)

ロープスプライシングツールは、この弾薬箱にちょうど良く入る長さで作りました。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/320 sec, ISO125)

私のレスキューグッツは、こんな感じ。

以前のスチールワイヤーの時より断然軽量です。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/160 sec, ISO125)

全部収まりました。

 

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/50 sec, ISO125)

もし、シンセティックロープが切れても切れた所からFACTOR55 The Splicerを結べるので安心です。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です