YAESU FT-8000 モービル20W無線機DIY修理 その2
YAESU FT-8000を修理しました。

NIKON D5 (60mm, f/8, 1/160 sec, ISO160)
おまけのテスト用マイクを付けてもたっらのですがカールコードがボロボロです。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO400)
amazonでMH-48互換マイクをお安く購入。
しかし、問題が有りました。(*_*)
マイク設定(MH-48を使えるようにの設定)は、マニュアルを見る限りFT-8100なら有るけどFT-8000は、無い感じでしたので送信ボタンしか使えませんから純正より不便です。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/160 sec, ISO5000)
そこでカールコードだけ移植出来ないかバラして見ました。
どうやらカールコードの配線順番は、同じなので交換してみます。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/250 sec, ISO5000)
カプラー付け替えるだけの簡単作業。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO500)
マイクを組めば完成。

SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO640)
カールコードが新しくなりすべてのボタンが使えます。
これでFT-8000は、十分使えます。