仕事での商品撮影は、GODOXのモノブロックSK400Ⅱ+MS300を使っています。
と言っても私は、プロカメラマンでなく和菓子職人でPOPやWEB用の和菓子の写真を撮るんです。
モノブロックは、圧倒的な光量なのでISO160~200、F11以上で絞り撮っています。
以前お遊びで作った画像ですがモノブロックを使用して撮りPhotoshopで文字入れたらこんな感じになります。
しかし、モノブロックにも弱点が有るんです。
① AC100Vコンセントが必要
② 動画が撮れない
そんな場合は、今まで小さなLED照明Godox LEDP120C LEDを使っていましたが
光量が少ないのが困りものです。
何気なくamazonを見ていたらNeewer アドバンスド2.4G 480 LEDビデオライトがセールで安かったので購入して見ました。
AC100VのACアダプター付属ですがコレ使ったらセッティングや収納がスマートになりません。
常に同じ場所に設置するのならACアダプターで良いかと思いますが。
アルミアルマイト加工されたノブが格好いいですね。
Neewer アドバンスド2.4G 480 LEDビデオライトは、NP-F互換バッテリーが使えるんです。
元々NP-Fバッテリーは、4個持っているので買い足さなくても大丈夫でした。
付属でリモコンも有るが私は、スイッチと光量ボリューム、調光ボリュームで操作した方が直感的に使えますね。
大きさは、これでも小型な機材で店まで持って行って撮影も可能です。
昼休みに簡単に撮って見ました。
3200ケルビンは、雰囲気を出すのに良いと思います。
5600ケルビンだと白が強調されますね。
中間の4000ケルビンだと光量も強く言い感じですね。
コレで私もYoutuberになれる?
オッサンの動画なんか面白くないのでやりませんが。(笑)
まあ、仕事中にパッと出してパッと撮影するには、ちょうど良いかもしれません。