13年前、ニュートラルに入らなくなったKDX220SRを今更レストアする事にしました。
色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。
13年前にDIYで張り替えたシートですが1カ所太もも裏側が当たる場所に穴開いています。
そしてシルバー耐熱塗料も飛んでシルバー水玉アート付き。
下記は、13年前の記事
外装は、エンジンかかってからやろうと思っていたのです一番目立つシートが気になります。
本当は、こんなの欲しかったがエンジンパーツにお金使ってちょっと予算不足な貧乏パパです。(T_T)
オフロード バイク シートカバー 緑
たぶん中華製。
購入価格 1,300円+送料358円
色んなカラーが有るみたいです。
素材は、合成皮革で横には、少し伸びるが縦には、それほど伸びません。
モトクロッサーの格好いい生地じゃなく普通にバイクのシート生地って感じです。
コレだけ縫い目が有るので気になったのが防水性能でしたが
やはり防水性能は、有りませんね。
雨の日は、乗らないと思うKDX220SRなのですがシートに貼る前に対応しようと思ったら私の仕事場デスクにボンド Gクリアーがほぼ満タン状態で有りました。
皮革、布、合成ゴムで使えるからコレ塗っておきましょう。
ヘラで隙間を塗っていきますがココ3重いなっているから念入りに。
残ったボンド Gクリアーで縫い目にも塗っておきました。
昔と違ってウレタンスポンジの上にビニールかぶせるみたいなのでココで防水性は、必要ないのか?
まあ、安かった~いっか。