13年前、ニュートラルに入らなくなったKDX220SRを今更レストアする事にしました。
色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。
本日は、ハンドル回りの部品が色々届きました。
仕事が終わって取り付けします。
まずナックルガードを付けるのでアクセル先端を切り落とします。
デイトナ PROGRIP(プログリップ) バイク用 オフロードグリップ ハンドル径φ22.2用 120mm スタンダードラバー エンド貫通 795タイプ ブラック 98140
30年前のグリップ装着方法なので今のやり方は、知りません私は、が台所用洗剤を水で薄めてグリップとハンドルに塗り押し込みます。
1~2日経てば乾いて空回りしなくなります。
では、ナックルガードも付けて行きましょう。
【BomberRabbit】バイク ハンドガード ナックルガード
価格は、安いがちゃんと付きそうですね。
ブレーキラインがナックルガードに当たるのでブレーキラインの角度を変えます。
最後は、ココを締めて
ブレーキラインも当たらず到着できました。
クラッチ側も同様に作業してナックルガード装着完了。
今日は、夜間外作業寒いですわ。
息が白くなります。(*_*)
コレの角度でKDX220SRとわかる方は、マニアです。
Evermotor バイクミラー 8mm 10mm 左右セット正/逆ネジ 折り畳み 可倒式ミラー
購入したミラーも付けました。
Evermotor バイクミラーは、内側に折り畳めるので我が家のような狭い場所に置く場合、ミラーの出っ張りが邪魔にならなくて良いです。
コレで公道テスト走行位は、可能でしょうけど自賠責保険まだ加入していませんので近所も走る事が出来ません。
まだまだKDX220SRレストア課題がいっぱい有りますわ。