先日、KDX220SRのリアフェンダーをUFO製リアフェンダー(KDX220用)に変更しました。
UFO製リアフェンダーは、ナンバー灯が一体なので昔ならフェンダー上にナンバープレートを付けるのが主流でしたが2023年現在は、ナンバープレートの角度の範囲が決められておりましてココには、ナンバープレートを付けられません。
そうなるとナンバー灯の電球色が必要なくなりますね。
okyoung S25 LED ダブル テールランプ ブレーキランプ 赤色 180度 段違いピン BAY15D 1157 P21/5W 12V対応
- 【商品 スペック】発光色:レッド。 LEDチップ:3014SMD。 LEDチップ数:144連。 入力電圧:DC 9-16V。 電流:0.53A/1.45A。 消費電力:6.36W/17.4W。 極性:無極性。 サイズ(約):全長55mm 最大直径20mm 差込口幅16mm。 パッケージ内容:LEDバルブ×2
UFO製リアフェンダーは、S25のダブル球が付いていましたのでS25の赤色LED球を購入しました。
購入価格:2個入り 890円
昨日は、リアキャリアを付けていたのですがついでにテールランプの電球も交換しました。
UFO製テールランプは、S25球 ピン格違い180°です。
今、このブログを書いていて思い出しましたよ!
30年前は、テールランプが暗かったので下にアルミテープ貼った記憶がよみがえりました。
左側は、明るいでしょうけど右側は、暗いかもしれませんね。
今回の目的は、ナンバー灯を赤色にするのでこのままキャリア組みました。
格好いいリアキャリアが欲しいですが... KDX220SRレストア KDX250用 ALPHATHREE リアキャリア取り付けしました。
ココでテールランプの点灯確認したいのですがバッテリーレスのKDX220SRなのでエンジンかけないと電気来ません。
夜遅いので動作確認は、また今度。
続きは、下記の生地にて