13年前、ニュートラルに入らなくなったKDX220SRを今更レストアする事にしました。
色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。
13年ぶりに公道を走ったKDX220SRとオッサンですがブレーキがほとんど効きませんでした。
原因は、ディスクとブレーキパッドが固着していたのでCRCをたっぷりかけて動かせるようにした油分が残っていたと思われます。
前後ブレーキキャリパーは、ピストンを押しだし錆が無い事を確認してブレーキオイルの交換をしました。
新しいブレーキパッドを購入しましょう。
KDX20SRのブレーキキャリパーは、NISSIN(日信工業)製で国産オフロード車でよく使われているタイプですから30年近く経っている車両ですが廃盤とか気にしなくても良いので嬉しい限りです。
デイトナ(Daytona) ハイパーパッド 44153
購入価格:1,809円
フロントは、オフロードでもコントロール重視で純正+α位のデイトナ(Daytona)ハイパワーパッドをチョイスしました。
オフロード車は、オンロード車と違って軽いのでオンロードでもコレで十分かと思います。
何よりお安いのが家庭持ちのオッサンには、助かります。
デイトナ(Daytona)ハイパーシンタードパッド 72444
購入価格:1,800円
リアには、デイトナ(Daytona)ハイパーシンタードパッドをチョイスしました。
オフロードでは、リアのブレーキを多用しますのでガツン!と効いてロングライフのシンタードメタル系パッドです。ゴールデンパッドに対して10%耐摩耗性能を向上してパッドの摩耗も少なく性能の割には、低価格なのでお財布にも優しい。
どうも仕事で腰を痛めた感じなので元気になれば交換したいと思います。