昨日の朝、走って見ましたがプロスキルチャンバー交換後まあまあのセッティングが出ていました。
しかしながらプロスキルチャンバーのポテンシャルを引き出していない感じです。
ノーマルチャンバーにプロスキルサイレンサーのセッティングのままでプラグは、良い感じでしたがもっとセッティングを煮詰めたくなって来ました。
今、メインジェットは、#132なのでちょっと上げて見ようと思います。
50代の老眼オッサンには、番数見えへんし~~!(*_*)
100均老眼鏡は、ツールボックスにこんな感じで常時装備!
100均老眼鏡だけど見えるようになります。
今回レストアするにあたってleihuo PWKタイプ30mmキャブレターを入れておりますが安いのに良い仕事してくれています。
メインジェット#132から#138に変更してみます。
私は、アクセルをガバッと!全開した時にフロントタイヤが上がるほどの暴力的な加速が好きなんです。
キャブ車は、DIYで機械的に燃料の量をセッティング出来るから楽しい!
今のインジェクション4スト250ccクラスでは、味わえない領域だと思います。
メインジェットを#138に交換完了。
ガソリンコックをONにしてエンジンかけてみました。
軽く吹かしたが良さそうです。
でも午後8時なので自宅では、近所迷惑になるので全開でセッティング出来ません。
ピットドリンカーなので走ることも出来ません。
明日、仕事から早く帰れたら走って見ます。