今日は、休日です。
最近我が家のママは、私より釣りに填まっている感じです。
娘を駅まで送りそのままいつもの地元埋立地のベランダで釣りします。
いつものようにサビキで小アジ釣りながら大物狙いですが今日は、回りにブンブンするルアーマンが少ないので真下のスリッドに居るチヌも食いそうです。

来た~~!
パパは、タモの用意をします。
いきなり40cmオーバーのマチヌを上げます。
サイズは、44cmでした。
釣った瞬間エラを切ったのか貧血気味のおチヌ様なので脳〆して反対側のエラも切って血抜きしてクーラーボックスに。

また来た~~!
パパは、またタモで救います。
今度は、少しサイズアップな感じ。
46cmの太ったマチヌでした。

チヌ2本先行された~。(-_-;)

また来た~~!
今度は、40cm前後のマチヌ。
サイズ小さいから写真無し。

ココは、歳無し釣らないと逆転出来へんな~~。(-_-;)

大きい~~~~!
ハリス切れそう~~~!
チヌの引きと違う!この子、誰~~?
ママがやり取り15分ほどして巨大な魚影が水中に見えた!

60cmのタモ入れへんし~~。
あまりにも長いやり取りにギャラリー増えます。
何度かタモ入れして何とか救いました。
がまかつマリンアローⅡ2.5m+筏リール+ママのコンビ恐るべし!
パパは、長いこと釣りしているがこのサイズのスズキは、釣ったこと無い!
確実に80cm超えていますしヒラスズキみたいなので体高もハンパでないです。
何でもルアーマン達から80cm超えるとランカーと呼ばれるらしいサイズです。
我が家のフィッシングメジャーでは、計測不可能で80cm超えている事は、確かです。

それより...このサイズクーラー入るのか?
思いきり曲げてクーラーボックスに曲げて何とか入った。

またさっきと同じ引き~~!

今度もスズキみたいだがママちょっと余裕有り。
さっきよりサイズ小さかったが立派なスズキです。
今度もサイズは、フィッシングメジャーの70cm超えて計測不能。



いつもの釣具屋さんに釣果報告ですが2個のクーラーボックスが満タンなのでスズキだけ入れた大きなクーラーボックスだけ持って行き釣果報告しました。
帰宅してクーラーボックスは、こんな感じです。
いつもは、小さい方のクーラーボックスに飲み物と食べ物を入れておりますが食べ物、飲み物全部出して3匹のチヌ折り曲げ小物も突っ込んでいます。
釣果を広げるとこんな感じ。
この大きなスズキが体高からしてやはりヒラスズキですわ!
コイツは、高級魚!なので急いで裁きましょう!
ヒラスズキがあまりにもデカいので台所では、無理と判断して外でママが裁きます。
ママは、調理師でも有り筋金入りの釣り師の娘なので鰯からブリまでどんな魚でも裁きます。
このヒラスズキの肉厚がやはりハンパで無いです。
ママ、私が釣ったコブダイ以来の久々に大出刃が出てきました。(ちなみに52cm歳無しでも小出刃を使うママで有ります。)
スズキ2匹とチヌ3匹さばいて後は、台所に!
本日の釣果
ヒラスズキ 80~85cm 2匹
チヌ 42~46cm 3匹
小さいグレ 13匹
小アジ 11匹+α(餌で10匹以上消費)
ちなみにパパは、小さいグレと小アジ数匹だけの悲しい釣果ですわ。(T_T)
今日は、アラ炊きだけでお腹いっぱいになりそうですわ。(^_^;)
こんばんは~ママさん・・・スゴすぎます^^
パパさんタモお疲れさまでした~
もりたさん>
何かエライ事になっております。(^_^;)
元々、釣りを一緒にしておりましたが小物狙いばかりで大物を釣れるように教えたら私より釣ります。
立場無しですわ。