次女は、最近アブガルシア スーペリア5000番を使って青物釣っていますが先日、次女の青物用仕掛けを作ろうと思ってスピニングリールをセットして見ると

パパ
なんだか巻き数が少なく感じるな~。

パパ
スーペリアに巻いているラインって確か以前次女が使っていたカーディナルⅢ5000番から移し替えたよな~。
激安スピニングリールのカーディナルⅢに新品PEラインをたぶん巻かないのでカンダイ釣りか何かで使っていたお古でしょう。
ラインをカーディナルⅢに戻す事にしたので少しだけ下糸巻いて
外側と中側を反対にして巻きました。

パパ
次女以外に海上釣堀に行く時に使えそう。
そしてアブガルシア スーペリア5000番には、ヤマトヨテグス PE RESIN SHELLER 4号のこれまたパパの使い古しを巻きます。

パパ
使い古しと言っても2ヶ月(ウキ釣り9釣行)しか使って無いからまだまだ使えるで~!
海上釣堀のウキ釣りでは、青物掛かって走っても30m位しか使わないのでダメになった分だけ切って使うんです。
スーペリアもナイロン5号で下糸を少し巻いておきます。
巻き終わりました。
ヤマトヨテグス PE RESIN SHELLERは、使用してもほとんど柔らかくならずコシが有るラインなので穂先に絡まる事故とか少ないから気に入っています。
カーディナルⅢ5000番とスーペリア5000番は、娘達用の青物リール。

マロン
娘3人行くって言ったらどうするの?

パパ
その時は...パパのスピニングリールの買い換え時や!(笑)

マロン
また変な口実で青物用スピニングリール新調しようと思っとるやろ~!