我が家のママは、海上釣堀の真鯛脈タックルでカウンター付きベイトリール AbuGarcia(アブガルシア) MAX DLC Pは、当ブログで調べると7月に購入して3ヶ月間で13釣行使っています。
何故かママの真鯛用タックルで真鯛や石鯛意外に青物4匹やクエ2匹などなど細いラインで大物上げています。

パパ
ママの真鯛用タックルは、大物掛け過ぎているからそろそろPEライン交換していた方が無難やな!
前回、PE2.5号を50mほど巻いた記憶が有りますが少しずつ切っていたので残り26mしか有りませんでした。
今回もヤマトヨテグス PE RESIN SHELLER 2.5号です。

パパ
このEP RESIN SHELLERは、PRラインやけどハリが有るので脈釣り時の穂先がらみ軽減やねん。
もちろんママが一番釣るから新品を巻くで~!
もちろんママが一番釣るから新品を巻くで~!

前と同じPEラインなのでリールの設定をしなくても良い気がするが一応設定しておきます。
MAX DLC Pのライン設定は、巻いてから巻いた長さの入力が必要なので単色のラインの場合全部泣かないと分かりません。
今回、PE RESIN SHELLER 2.5号を150m巻きましたが実は、少しリールに干渉していますので設定後50m抜いて今回は、100m巻いて起きます。
巻き戻したPE RESIN SHELLER 2.5号は、何かで使うでしょうから記載しておきます。
AbuGarcia(アブガルシア) MAX DLC Pは、ヘチリールが好きな私に合いませんでしたがママは、使いやすいらしいです。

パパ
先日のクエの時もええ感じにドラグ出ていたしな~。
1万円のリールにしては、優秀やな。
1万円のリールにしては、優秀やな。
仕事お昼休み終了。

マロン
ママ、次は、このリールで何釣って来てくれるんやろう?
魚好きやからマロン楽しみやわ!
魚好きやからマロン楽しみやわ!