次女が海上釣堀の真鯛タックルで使っていたシマノ セドナ2500番ですが新しく21アルテグラ3000HGを購入したので余っています。
あまりにも負荷が掛かるような大物ばかり釣っていたので購入して3釣行目で小さな異音発生しましたが内部洗浄と新しいグリスアップ直り6釣行してもスムーズに回っています。
このセドナ2500番は、地元埋立地ベランダ用に会社に置いておく事にしますのでいつでも帰りに釣りが出来るようにラインを巻いておきましょう。
在庫していたタックルベリーブランドのPE2号が有ったのでコレ巻きましょう。

パパ
新品やけどマロンが囓ったからライン大丈夫か?

マロン
いつの話?
マロン...オッサンと一緒ですぐに忘れるから~。(笑)
マロン...オッサンと一緒ですぐに忘れるから~。(笑)

下巻き無しで半分の75mほど巻きました。
堤防落とし込みだったら2号で年無し級チヌも上がるから当分巻きっぱなしだと思います。
このシマノ セドナ2500番は、安い下級グレードですが良く出来たリールだとパパは、思います。
写真の60cm超えるメジロでも2500番で上がるのでスゴイですわ。