我が家は、結婚25年目に入り色々大型家電製品が壊れる3サイクル目に入っております。

その中でもドラム洗濯機2台目(日立TW-127XM4L)を購入して10年が経ちます。

ドラム洗濯機様の2代目。 BD-S8700

購入して2回ほどメーカー修理して頂きましたがここ数ヶ月、乾燥でエラー多発!

パパも上蓋を開けて色々やって見ましたが専門外の洗濯機なのでお手上げでした。

ママ
ママ
洗濯機買い換える~!
パパ
パパ
我が家にそんなお金無いやん!

2025年3月現在のドラム洗濯機は、価格が上がり低グレードでも20万円以上の代物ですから凡人には、なかなか買い換えが出来ないのが現状です。

しかしながら洗濯が出来ないのなら買い換えも仕方ないので近くの家電量販店に仕事が終わってから行きました。

パパ
パパ
ドラム洗濯機...高いな~。(^_^;)

日立ビッグドラムの一番下級グレードを買いに来ましたが仕様を見ると今までと全く変わらない感じなので東芝のTW-127XM4Lが気になりました。

店頭価格228,000円ですが関西人は、ココから値引き交渉に入ります。

パパ
パパ
値引き交渉は、ママに任せた方がええわ。

ママが世間話を交えながら交渉して30分ほど198,000まで下がりました。

パパ
パパ
さすが我が社の営業部長!
パパ
パパ
分割でお願いします~。(^_^;)

 

2日後のお昼過ぎに新しいドラム洗濯機が配達されました。

エディオンで購入したので配達してくれますし古い洗濯機も引き取って頂けますから大型家電は、こう言うサービス受けられる量販店の方が後々楽ですね。

ちなみに長期保証5年有るので5年以内に不都合が有れば無料修理して頂けます。

マロン
マロン
保証って切れた頃になぜか壊れるよね。

東芝 ドラム洗濯機 TW-127XM4L

レビューで音が少しうるさいと言う事でしたが今までの壊れかけていた日立ビッグドラムの事を考えると十分静音に聞こえてしまう。

ママ
ママ
静かやん!
コレで溜まった洗濯物を一気に洗えるわ。

我が家は、5人家族+1ワンなので洗濯物が多いんです。

東芝 ドラム洗濯機 TW-127XM4Lは、洗濯容量12kg、乾燥7kgと大きめでヒートポンプ除湿乾燥なので電気代も少し安くなります。

東芝は、洗浄力で今まで劣っていましたが抗菌ウルトラファインバブル洗浄Wと言う

直径1μm未満のナノサイズの泡を水中で発生させて洗浄力を強めているみたいですが使って見ないと何とも言えませんね。

7年は、ノントラブルで使えたらと思う次第です。

パパ
パパ
仕方ない出費やな~。
でもデカいわ!(T_T)

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です