2週間ほど前にオクラの苗を植えましたがほぼ全滅してしてしまいました。
オクラの苗を再購入して少し大きくなるまでこの状態で育てていました。
今度は、前植えた時より大きい苗なので踏ん張ってもらえるかな?
そして千両茄子の苗も購入。
一番日当たりの良いこの場所に初めて夏野菜植えました。
ココは、犬が外を見れる場所ですがドーベルマンのマロンは、野菜あまり好きで無いのでたぶん大丈夫だと思います。
ちなみに以前居たワイマラナーのバニーは、ベジタリアンだったのでキュウリ、茄子、ブロッコリーやトマトの苗木まで食べちゃっていました。

マロン
マロン、野菜嫌い!
魚は、大好き!
魚は、大好き!
ちなみに我が家は、いつもマロンのオシッコやウンチの跡を流すのでついでに水やり出来る場所にしか夏野菜を植えるようにしています。
オクラの苗が全滅してしまったのは残念でしたね。でも、大きめの苗を選んだのは良い判断だと思います。千両茄子も楽しみですね。日当たりの良い場所に植えたので、きっと元気に育つでしょう。マロンが野菜を食べないのは助かりますね。以前のバニーとは大違いですね。水やりのついでにマロンのお世話もできるのは効率的ですね。オクラや茄子の成長が楽しみですが、何か特別な肥料を使っていますか?
Investingさん>
オクラの苗は、大きくしてから植え替えた方が良いみたいですね。
毎日、マロンのオシッコを流すのでそのホースで水やり出来る範囲しか夏野菜を育てていません。
肥料は、以前、色々していましたが今は、ハイポネクスの粒だけです。