我が家のママは、AbuGarcia MAX DLC Pを海上釣堀の脈釣りで使っていますがパパが右肘痛めてヘチ落とし込み(片軸リール左巻き)が使えない時が有りました。

その時に右巻のAbuGarcia MAX DLC Pをもう1個購入していたのですが長い事ライン交換していないので今日は、PE2号を巻いていつでも脈釣り出来る状況にしておきます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

それほど汚れていないPEラインなので1回位しか使っていないと思います。

海上釣堀脈釣りリール AbuGarcia(アブガルシア) MAX DLC P ライン交換しました。ヤマトヨテグス PE RESIN SHELLER 2.5号

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

近所のタックルベリー西宮で購入したベリーライン ASLT WATER PE 2号 150m

パパ
パパ
このライン安い割に良いと思うわ。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

ヤマトヨテグス PE2.5号を回収したら92m有りましたのでコレは、まだまだ使えますから保管しておきます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

今回は、150mの半分75mを巻く予定なので使う機会が無いナイロン3号を20m下巻きしました。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

下巻きしたラインとSASLT WATER PE 2号を結んで高速リサイクラーでテンションかけながら巻いて行きます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

75m巻いたので

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

設定(F1)で75mを登録

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

設定完了してライン交換終了です。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

時間が有ればプロマリン CBレグリア海上釣堀サグリ270Mと組み合わせて使ってみようかと思います。

プロマリン(浜田商会)CB レグリア海上釣堀サグリ270M 購入レビュー

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です