我が家のビッグホーンのバッテリーですが交換して5年経ちます。

バッテリー交換 isuzu UBS26GW ビッグホーン

そんなバッテリーも出先で130iがスターター不良になり急遽ホームセンターで購入した物で自宅倉庫で2年眠っていました。

パパ
パパ
まだスターター普通に回るけどそろそろ買っておいた方がええな~。
バッテリー上がってから量販店で購入すると高いからな~。

NIKON D500 (18mm, f/5.6, 1/320 sec, ISO400)

さて我が家のビッグホーンのバッテリー交換は、オプティマを初め純正サイズでない物ばかり付けているので純正サイズを完全に忘れています。

純正バッテリーサイズ調べるとガソリン3500cc65D23Rとかなり小さい。

ちなみに今付けているバッテリーは、85D26Rですがウインチ装備(最近全く使わないが)なのでやはり同等の容量にしたいですが予算も有るのでお買い得を探しましょう。

色々バッテリーを物色しているとQ-90と言うオッサンには、聞き慣れないサイズが有り115D23Rとなっています。

D23は、奥行204mm×高さ204mm×横幅230mmなので入りそうなので買って見ました。

VARTA Q-90R/115D23R

 

販売ページ説明には、横幅 230mm×奥行 173mm×高さ 225mmと書いてあるが高さの225mmって端子の上からなのかケースの上なのか?

NIKON Df (102mm, f/6.3, 1/25 sec, ISO200)

ケースの上なら我が家のビッグホーンは、バッテリー端子にスイッチを付けているからボンネットに当たる可能性が有る。

計って見るとバッテリーケースの上で約200mm

端子の上で225mmだったので適合しそうです。

奥行き約170mm

横幅約230mm

問題無く数値上は、入る事を確認。

新品電圧は、12.75VでCCAは、測定器無いので分かりませんがメーカー公表値は、CCA 660です。

VARTA シルバーダイナミックQ-90R/115D23Rは、アイドリングストップ車にも対応するブラックダイナミックやブルーダイナミックより上のグレードですがQ-90は、価格がそれほど変わらないので良い買い物だったかもしれません。

購入時より3年(距離無制限)保証有り。

ちなみに購入価格12,708円(税+送料込み)

時間が有れば交換したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です