先日、いつもの堤防仕様(へちさぐり銀治郎M300+メタロイヤルチヌ607倍速改)で落とし込みしていたのですがリールトラブルがいつも以上に多い気がしました。
スプールの隙間にラインが入ってしまいギアに絡まります。

パパ
あっ!またアカン!(*_*)
昨日、見てみると3個有るメタロイヤルチヌ607倍速の中で先日使ったのは、新品購入して25年使っている物でスプールと本体の隙間が大きい事がわかりました。
今回、14番のベアリングを交換しようと思います。
25年ほど所有してココをバラすの初めてでした。
ベアリングの外形 約13.9mm(14mm)
内径 約7.9mm(8mm)
分厚さ 約3.9mm(4mm)
モノタロウで探してみるとNMB(ミネベア)DDL-ZZ シリーズの内径8mm外径14mm幅4mm DDL-1480ZZが合いそうですから注文したベアリングが届きました。
入れ替えは、簡単
回転は、もちろん良くなりましたがスプールのガタは、それほど直っていない気がします。

パパ
3個有るうちの1個やけどこの一番古いヤツは、そろそろ引退かな~。