
NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
SIMANO 20ツインパワー C3000XG ラインローラー交換 ゴメクサス HS1-TN D109
20ツインパワー C3000XGにゴメクサス HS1-TN D109チタンラインローラーに変更しました。

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
まだまだ使える20ツインパワーのベアリング仕様のラインローラーですが23セドナ2500に移植を試して見ます。

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
外した23セドナのラインローラー。

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
セドナの軸に入れて見ると全部のパーツは、入りません。

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
しかしこの2個のパーツを取ると...

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
入り固定出来そうです。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/250 sec, ISO160)
固定出来ました。
錆びに見えていたラインローラーは、どうも色が付いている感じです。

NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)
太いPEラインにパーツクリーナー付けて洗浄してみると綺麗になりました。
シマノ セドナ 2500 ピニオンギア下にベアリング追加したら劇的に変わりました。
SIMANO セドナ2500のリールノブを交換 ゴメクサス A30 リールハンドルノブ Sailor30

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/250 sec, ISO160)
今まで全部でベアリングを3個足したので今回で4個目だから最初から有るベアリング3個足して7BB仕様です。