昨日、海上釣堀に行ったのですが

ママ
あっ!穂先にライン巻いて直そうとしたら
クサフグ掛かって穂先折れた~!(T_T)
クサフグ掛かって穂先折れた~!(T_T)
がまかつ マリンアロー2さぐりSPの穂先は、とても敏感ですがその反面よく折れます。
その日は、カエ穂先の先調子を付けて釣りは、継続しました。
前回、免責修理したので今回は、新品買うか少し短くなるがDIY修理となります。

パパ
とりあえずDIY修理で行くか。
約2cmほどで折れています。
とりあえずトップガイドを熱して外しますがそのまま炙っても外れず塗装を削ってから炙ると外れました。

パパ
炙りすぎると中でススになったらトップガイドの再利用厳しくなるから何とか綺麗に取れて良かった!
綺麗にトップガイドが外れたのでトップガイドにが入るように穂先を削ります。
瞬間接着剤でトップガイドを付けて
ピンポン~!
『社長、代引きで荷物来たけど~。』

パパ
えっ!誰か立て替えて~。
ワシ今手が離されへんねん。
あっ!しまった~!
少し角度ずれて固まったわ~。(-_-;)
ワシ今手が離されへんねん。
あっ!しまった~!
少し角度ずれて固まったわ~。(-_-;)

マロン
仕事さぼってそんな事するからや~。
多少角度がズレてしまいましたが修正は、トップガイドをもう一度暖めて抜かないと行けませんので穂先の強度を考えるとこのまま進める事にします。
仕事の昼休みになりました。
今回は、さらに補強でトップガイドと1番ガイドの間にウレタンクリアーで補強したいと思います。
最後は、ウレタン塗装にうるし(カシュー)も混ぜて
良く折れるトップガイド下を補強
だいぶ短くなりましたがこのままグルグルして乾燥させましょう。
帰宅する事には、乾きました。

パパ
次折ったら部品注文で10,900円や!