次女
次女
次の休みは、釣り行ける!

パパ、ママと次女の休みが重なるのでパパは、せっせと40本位仕掛け作りをしていました。

早朝、出発して南あわじ市の海上釣堀まで片道100kmです。

今日は、やはり餌取りの影響なのか一般コースは、少ない感じで1番、2番のみ放流です。

次女
次女
私、ポイントカード貯まったから今日は、タダ!(^o^)

家族で一番クジ運の強い次女が釣り場クジを引きます。

次女
次女
ギリギリ一桁!9番!
パパ
パパ
パパ、先週17番で最後入場やったから嬉しいわ!

入場開始で3番入場でした。

2番ドン付きを狙っていたが先に取られたので十字ドン付き路2番側を陣取りました。

エビやダンゴ落として見ると餌取りに瞬殺!

朝からニンジンやマスカットなどの餌取り対策用餌を使います。

マスカットを付けてフロート3つ目でウキ釣りすると...

パパ
パパ
おっ!一発でウキ沈んだから合わせるで~!
よいしょっと!
この引きは、真鯛か?

しかし上がったのは、デカいアイゴです。

パパ
パパ
久々にこのサイズのアイゴ釣ったわ!
放流魚ちゃうけど持って帰ろう~!(^o^)

アイゴの鰭には、毒が有るので〆て毒の有る鰭を切れば普通に持ち帰り食べられます。

パパ
パパ
コイツか~!
マスカットもニンジンも食っているのは!

10時青物放流までにママ、次女は真鯛1匹つづ釣っていてパパは、外道のアイゴだけです。

パパ
パパ
何としても青で逆転せねば!
今日は、活きアジ、活きウグイ、活きドジョウ!
どれにしようかな~?
1発目は、アジで行こう~!

パパは、放流前に青仕掛け1番沖側に投入!

パパ
パパ
なんや?ウキが沈んだぞ!
アジが頑張っとんのか?
軽くテンション掛けて...
喰われ取るやん!
よいしょっと!

Apple iPhone 7 (3.99mm, f/1.8, 1/2179 sec, ISO20)

じゃのひれフィッシングパークスタッフさん提供写真

合わせたとたんに久々の強烈な引きです。

パパ
パパ
この引きは、最近入っている60cm前後のペラペラヒラマサとちゃうわ!
このまま泳がせるで~!
次女
次女
喰った~!
めっちゃ引く~!

次女が大食い成功したのでスタッフさんにタモ入れして貰いました。

じゃのひれフィッシングパークスタッフさん提供写真

パパ
パパ
スタップさん、写真居る?
ちょっと待ってや~!
お腹凹ますから~。(笑)

じゃのひれフィッシングパークスタッフさん提供写真

次女も写真撮影に協力。

実は、ほぼ同じ65cm前後のカンパチですが前に出すのと横に持つでは、こんなに大きさ変わって写るんです。

青物放流タイムが来ましたが当たりが無く真鯛シフトに!

我が家は、開いている場所に移動して真鯛を何とか釣っていたらもう昼過ぎ!

パパ
パパ
今日もヤバいわ!
餌取りの猛攻で真鯛が全然釣れてないわ。(*_*)

次女が陣取った十字路真ん中で竿曲げています。

次女
次女
鶏キモ付けて見たら青~~!
パパ
パパ
真鯛仕掛けのハリス2.5号やろ~!
ドラグ開けろ~!
2番は、対岸でやっている夫婦だけやからゆっくりな~。
追い食いの用意!用意!

しかし、付いていなかったので上げました。

ママ
ママ
殻付き甘エビで青~!

朝より少し小柄なカンパチが上がって来ましたのでタモ入れ。

 

ママは、またしてもハリス2.5号で...

パパ
パパ
またハリス2.5号でかけたんか。
追い食い用意!用意!
ママ
ママ
オリーブちゃん♥
タモ入れして欲しい~。


1匹付いていたがオリーブちゃん(オリーブハマチ)なので3分追い食いチャレンジして掛からなかったので上げました。

14時終了です。

じゃのひれフィッシングパークスタッフさん提供写真

公式インスタとブログ用で写真撮って頂きました。

久々の青5匹なのでパパのスマホでも1枚!

そうそう、この虎猫は、モデル料でカンパチを欲しがっていたがサバでガマンして貰いました。(笑)

マロン
マロン
先週青なかったから久々やね!
カンパチをオリーブハマチどっちが旨いんやろ~?
晩ご飯が楽しみワン!(^o^)

本日の釣果

次女:カンパチ1匹3点、オリーブハマチ1匹3点、真鯛2匹2点、合計8点

パパ:カンパチ1匹3点、真鯛4匹4点、アイゴ1匹0点、合計7点

ママ:カンパチ1匹3点、オリーブハマチ1匹3点、真鯛1匹1点、アイゴ1匹0点、ハゲ3匹0点、少し大きめアジ1匹0点、合計7点

2025じゃのひれ釣果王計算表

対象魚 点数
マダイ
シマアジ
ハマチ(メジロ)・ヒラマサ
ブリヒラ・イサキ
クエ・ヒラメ・イシダイ
マロン
マロン
今日は、次女ちゃんの勝ち!

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です