前回、3回目の海上釣堀の餌であるかぼちゃ団子を作りました。

固めるのに皆さんの真似をして小麦粉を使いましたが粘って柔らかくイマイチの印象でした。

何とかその団子で真鯛2匹上げましたが

もう人の真似をするのは、辞めます。

パパ
パパ
ワシの本職は、和菓子職人や!
団子製作のプロやから材料から考え直すぞ!

皮をむいたカボチャをチンして桜エビ、鰹粉、味の素、バニラエッセンスを入れ固めるのは、本当の団子の材料となる上用粉(米の粉)を暖かいうちに少しずつ加えて好みの堅さまで練りました。

だいたいカイザーみたいな堅さです。

パパ
パパ
コレ蒸したら固まって普通に人間が食べる団子になるんやで。

でも固まったら集魚効果が無いから蒸しません。

適当に餡玉切って行きます。

パパ
パパ
いつも市販団子は、2個を1個にするから
最初から市販団子2個分を1個にしておこう~。

丸めてタッパに入れて出来上がりましたが釣果の方は、いかに?

パパ
パパ
まだまだ改良出来そうやの~。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です