2週間休み無しで働いたので今日は、存分に楽しみたいと思います。

パパ
パパ
おまえ達、パパの顔を覚えたね~。
チュール食べるか~。(^o^)

今日は、少し多めのお客さんで受付と釣り場クジを引くと...

パパ
パパ
11番や。
まあ、しゃーないな~。

1番入場だった仲の良い常連さんが十字路沖側2番を取ったのでパパとママは、1番、2番十字路真ん中あたりに陣取りました。

しかし沖側は、爆釣しているのでココは、ダメです。

諦めてお散歩開始!

パパは、誰もやっていない4番陸側でウキ釣りです。

 

パパ
パパ
フロート2個目で鯛の当たりや!

しかしウキが沈んでも掛からない事数回!

パパ
パパ
今度は、ウキ沈んでも当分様子見や!
ウキが変に横に動いた!今や!

やっと真鯛1匹GET!

その後同じ感じで真鯛4匹GET!

パパ
パパ
真鯛にハマチとメジロが付いてきたので青物活性した感じや~。

ハリス2.5号から3.5号に交換して青キビナゴで誘うと…

 

パパ
パパ
よし!喰った!
このまま泳がせるで~。

ハマチ4匹、メジロ1匹付いてるで~。

数人集まり追い食いスタート!

ママ
ママ
鶏肝で喰ったけどメジロ~!
ハリス2.5号!(^_^;)
パパ
パパ
2.5号で追い食いリレー無理やから人の居ない場所でゆっくり弱らせて上げや!
パパは、そのまま泳がせるわ。

数人が追い食いにチャレンジしましたが誰もかからず終了してママは、無事にベテランスタッフさんにタモ入れしてもらいメジロGET!

ママが上げたのは、ブランドハマチのオリーブハマチ(メジロサイズ)でした。

10時放流時間が来たので青物使用に活きアジ付けて狙いましたが喰いません。

2番対岸の80代超ベテラン爺さんが『付いてるで~!』

パパ
パパ
あのお歳でセルフ絶対タモ入れ厳しいから行ってくるわ~。

しかし付いているの相当長く泳がせてくれた結果

パパ
パパ
よし!小さいけど喰ったから上げて貰って良いですよ。

ママが爺さんのメジロをタモ入れして今度は、パパが泳がせます。

ママ
ママ
大きいのが喰った!
今度は、ハリス太いから大丈夫。

パパは、小さいハマチなのでセルフタモ入れしてハマチGET!

するともう一人の仲の良い常連さんが掛かったのでママが上げる事に。

 

ママ、またしてもオリーブハマチ(メジロサイズ)GETです。

 

ママが釣ったオリーブハマチ(メジロクラス)2匹

パパのは、45cmくらいのハマチサイズ!ココでは、小さいのでツバスと言われてしまいますが最近の養殖技術は、素晴らしく天然のツバスより脂は、乗っていますのでお造りでも十分美味しく食べられるのですが…

パパ
パパ
何で?ママは、オリーブハマチ(メジロサイズ)2本で
先に掛けたパパは、ハマチサイズ2本なんや?(T_T)

その後陣取った場所に戻りパパは、追加で真鯛を釣っていた数匹目...

パパ
パパ
ダンゴを突き上げるヤツ!
クサフグか?
とりあえず合わよっと。

最初は、真鯛か大きめのアイゴだと思ったが浮かんできたのは、ヒラメでした。

パパ
パパ
ハリス2.5号やけどコレは、絶対取りたい!

2ヶ月ほど前にイベントで放流されたヒラメでした。

パパ
パパ
小さいけど嬉しいわ!
ママ
ママ
ラッキー!
ハゲちゃん!
パパ
パパ
ワシの事か?(^_^;)

ママは、結構大きめのウマズラハギ(放流魚でないです。)をGET!

そして14時終了です。

 

今回も何と竿頭になれたので公式ブログとインスタ用の写真を撮って頂きました。

 

本日の釣果

パパ:真鯛9匹 9点、ハマチ2匹 6点、ヒラメ1匹 5点、合計20点

ママ:真鯛3匹 3点、オリーブハマチ2匹 6点、ウマズラハギ1匹 0点、合計9点

Apple iPhone 12 Pro Max (5.1mm, f/1.6, 1/60 sec, ISO250)

なんと久々に4kg超えるオリーブちゃん4215gでした。

マロン
マロン
点数では、パパの勝ちやけど
ママの方が太くて美味しいオリーブちゃんやからマロン的には、ママの勝ち!
パパ
パパ
ワシもそう思う。

今年も常連さんから大量に自然農法の柚を頂きました。

パパ
パパ
ありがとう御座います。
これで美味しいゆず餡が出来ます。(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です