私は、水槽写真を撮るのが好きです。
アロワナからメダカまで飼育しているので毎日日替わりで撮っております。
我が家の海水水槽は、金魚水槽同様に60cmレギュラー(エーハイムEJ-60)を縦置きです。
自作加工にてサイドオーバーフロー化しております。
この海水水槽の場合は、だいたい、この面から写真を撮っています。
例えば、ミスジスズメは、一見動きがものすごく早く撮りにくいと思われがちですが
淡水のシグリット同様に動いて少し止まる性質を持っています。
その瞬間を狙えば撮れますね。
しかし~!
クマノミは、静止状態でも ゆらゆらゆら...........。
常に体をくねくねさせているので微妙なピンのズレが出てしまうんです。
それにクマノミの模様や目は、元々ピンぼけみたいな柄なのでこれまた
ピンが合っているのかよくわからん状態です。
基本的には、AFを信用して(私の目がピンぼけだから)連射でピンが有っている物を
紹介するしか私の腕では、無理。
今回購入したマクロレンズAF-S MICRO NIKKOR 60mm F2.8G ED の
おかげでやっと撮れたような気がしました。
スパインチークアネモネフィッシュもカクレクマノミよりかは、我が家で大きいので
少しは、撮りやすいが基本的には、同じ。
赤いグラデーションがとても綺麗な魚です。
クマノミの仲間は、金魚と違い魚の鰭の感じまで考えて撮る余裕が有りません。
まだまだ腕が未熟です。
未熟と言えば木曜日このレンズで梅を撮りUPしましたが
友人dadadaさんがボケがイマイチのコメを頂き
私の腕のせいでこの素晴らしいレンズの評判を落としたら大変だと思い
もう一度仕事場でボケを気にして撮ってみました。
0000016A 829A 露出時間 1/160 秒
00000176 829D 絞り値(F) F3.5
00000182 8822 露出プログラム マニュアル
0000018E 8827 ISO感度 200
00000176 829D 絞り値(F) F3.5
00000182 8822 露出プログラム マニュアル
0000018E 8827 ISO感度 200
0000016A 829A 露出時間 1/250 秒
00000176 829D 絞り値(F) F4.5
00000182 8822 露出プログラム マニュアル
0000018E 8827 ISO感度 200
SECRET: 0
PASS:
どらやきパパさん家は、水族館のようなのですね!
クマノミ、とても可愛くて大好きな魚ですが
撮影が難しいんですね。。でもとても綺麗に撮れてると
思います♪スパインチークアネモネフィッシュ
色がすごく鮮やかで綺麗です!
なーるさんもよく水族館で撮影してましたが、どらやき
パパさんの影響かもしれないですね!
ポチ☆
SECRET: 0
PASS:
R子さん>
確かに水槽たくさん有り水槽の魚の写真を撮るのが趣味です。
そう言えば、なーるさんもUPしていましたね。
私が50mmで撮っていた頃に彼も50mm買って水族館で撮っておりました。
そんな私もたまに鳥にレンズを向けるようになりましたよ。
お互いが違うフィールドで撮って見ようと思った次第ですね。
ポチおおきにです。(^。^)
SECRET: 0
PASS:
確かにクマノミは独特の泳ぎ方しますよね^^;
でもかわいらしい!
でもなぜかクマノミは買ってもすぐに死んでしまいます…
他の海水魚は大丈夫なのに;;
SECRET: 0
PASS:
やはりこのレンズスナップもいいね
クマノミにAFが合うのがすごい
タム90では無理でした
やはり欲しいなあこのレンズ
50mmか60mmマクロか悩むなあ
SECRET: 0
PASS:
やまけんさん>
クマノミは、我が家の適当管理でも生きております。
ただフグが我が家では、駄目ですね。
水の相性でしょうかね。(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
dadadaさん>
AFが合うの吃驚です。(^。^)
色々煮詰めて見ようと思う次第ですね。