2週間ぶりに海上釣堀に来ました。

台風接近中なので雨予報ですが何とか昼間で小雨って感じです。

最近生まれた子猫もだいぶ寄って来ますがまだまだ人の手から餌を食べません。

パパ
パパ
おまえな~。
ココは、釣り人に甘えるとええ物貰えるから
早く人になれると得やで~。

 

受付済ませて釣り場クジを引きます。

パパ
パパ
11番やったけど6名しか居ないから沖行けるかも?

今回は、2番入場でしたので十字路1番真ん中と2番沖側とパパ、ママで陣取りました。

落し込みで真鯛狙うが餌取りの多さで5分で作戦変更、真鯛ウキ仕様を組み立てます。

1番沖を陣取った常連の仲の良いおじさんがいきなり竿曲げています。

仲の良いおじさん:『青~!1匹付いているで~。』

用意した真鯛仕掛けにキビナゴ付けて1番沖まで走るパパ。

パパ
パパ
良し!キビナゴ喰った!

しかし居残り青は、この2匹だけだったみたいなので上げる事にします。

パパ
パパ
ありがとう御座いました!

真鯛仕掛けですがハリス3.5号なのでそのまま泳がせて拠点まで戻りタモ入れしました。

パパ
パパ
しかし、真鯛釣りたくても餌落とすとサンバソウの大群で真鯛の棚まで落ちないやん!(*_*)

エビ、ササミ、ダンゴ、キビナゴ、カニ、カタクチイワシ、ホタルイカ、ミニトマト、マスカット

パパ
パパ
どの餌もアカン!
餌導入したら50匹以上でつつかれるわ。
40cm級石鯛も2ヒロで見えているのにカニ入れたらサンバソウの餌食や!

沖側諦めてお散歩しようと思った時...

ママ
ママ
喰った!
真鯛?イヤ青~~~!

ハリス2.5号の脈釣り仕様なので当分上がらないと判断したパパは、追い食い用キビナゴ入れますが...

パパ
パパ
単独やな~!
上げようか。

開始30分でママもヒラマサGET!

とっ開始早々にお互いヒラマサを上げたのですがそれからが沈黙です。

誰一人竿が曲がりません。

パパは、誰も居ない2番沖側でやっと真鯛1匹だけGETしたがその後サンバソウに見つかってその場所を断念。

青物放流タイム10時が来ました。

活きアジ付けるが夫婦共々ダメでした。

昼過ぎに何とかママが真鯛1匹GET!

終了30分前...

パパ
パパ
何してもアカンからサンバソウ本気で釣るわ!

サンバソウの大好きな青虫付けて入れ食いを20分ほど楽しむパパでした。

パパ
パパ
コイツら30cm超えると石鯛カウントなんやけどな~!
10匹で50点!
スタッフさん...アカン~?

スタッフさん:『ダメです。』

と言うことで本日の釣果

パパ:ヒラマサ1匹 3点、真鯛1匹 1点、合計4点

ママ:ヒラマサ1匹 3点、真鯛1匹 1点、合計4点

2025じゃのひれ釣果王計算表

対象魚 点数
マダイ
シマアジ
ハマチ(メジロ)・ヒラマサ
ブリヒラ・イサキ
クエ・ヒラメ・イシダイ
マロン
マロン
今日は、パパ、ママ同点!
でも...少なすぎやん!

次回、サンバソウ対策を考えないと行けません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です