そもそも数年前にアロワナの魅力に気づかされたのが、私の場合熱帯魚屋で見た
シルバーアロワナです。
小さいのに優雅に泳ぐ姿を店頭で何十分も見ていたと思いますし価格的に
手を出しやすかった。
その時は、後々の電気代なんか考えていませんでしたがね。
 
そんなシルバーアロワナを2匹ベービーから飼育しておりますが笑う位結構大きくなっております。
 
年を重ねる事に色は、若いシルバーアロワナみたいに綺麗じゃなくなって来ました。
老いたら人間もシルバーアロワナも同じなのでしょうか?
 
昨日、仕事が終わって次女の誕生日プレゼントを買いに大型家電量販店に行ったので
以前から気になっていた蛍光灯を購入してみました。
 
FL40S・BA-37・K 補虫器用蛍光灯 (ケミカルランプとも言います。)
そうです!あの虫をおびき寄せバチッ!と感電死させる補虫器で使う物。
あの青みがかかった蛍光灯が以前から欲しかったです。
 
 
我が家のシルバーアロワナ照明は、120cmほどの40W蛍光灯が2本です。
この長い40W蛍光灯って観賞魚用は、フィッシュルクスしかないんですよね~。
でもフィッシュルクスは、赤っぽい光なのでシルバーアロワナには、合わないと思っておりました。
ある日、次女が海水を初めて白と青の蛍光灯を用意したら綺麗に見えたので
ですので40W蛍光灯で手軽に青色を探しておりました。
でも青すぎても、わざとらしいので私が目を付けたのが今回購入した補虫器用蛍光灯でした。
1280円と言うお安い蛍光灯の実力は、いかに?演出出来るか楽しみです。
しかし虫は、呼びたくないな~。
 
間違いなく水槽全体が綺麗になった感じです。
 
シルバーアロワナ(名前:アニキ)は、気づいたら極太になっております。
もう飼育しだして3年以上経ちました。
今日は、頑張って手持ちですがISO200/f4で撮ってみました。
 
手前のシルバーアロワナ(名前:アゴ)は、よく食べる割に大きさアニキに追いつかないです。
常に5cmほどの差が有りますね。
 
この蛍光灯は、目で見るとシルバーアロワナ水綺麗ですが写真写りは、それほど綺麗に見えませんね。
AWBなのでちゃんと合わして撮れば綺麗になるかは、色々やってみます。
 
しかし、こいつら拒食症知らずで元気すぎ!
毎日ご飯に飛びつきます。
そして水温31度でも平気です...
と言うかその位がシルバーアロワナにとってちょうど良い湯加減なのでしょうかね。
 
水槽:135x60xH50cm自作サイドオーバーフロー仕様
ろ過:自作ウォール&ドライ室30cm水槽+ろ過水槽60x45x45cm自作
ポンプ:カミハタ オーシャンライナー 2500
エアーポンプ:GEXの中型
照明:40W×2本
冬場:300W×2本のヒーター
 
 
 
 


「大きくなったシルバーアロワナの照明を考える。」に4件のフィードバックがあります

  1. SECRET: 0
    PASS:
    補虫用なら虫が寄って来て、アロワナちゃんが飛びついて食べちゃうとか?
    青い光を求めるのに私は青いセロファン貼っちゃいそうだなぁ・・・
    誕生日プレゼントを買いに家電屋って・・・なんだろ

  2. SECRET: 0
    PASS:
    いつもより暗く感じるね
    WBで解決できるんでしょうが、
    気のせいかブルータイプ(アゴ)が綺麗に見えるぞ。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    りんごさん>
    いつもコメありがとう御座います。
    青いセロファンって最近売っていませんね。
    文房具屋もホームセンターの勢いが強くて店閉める所多いです。
    おおがた家電量販店には、おもちゃコーナーが有るのです。(^。^)

  4. SECRET: 0
    PASS:
    dadadaさん>
    いつもは、f2.2~2.8位で撮っていますが今回は、f4です。
    シャッター速度限界なので多少暗くなっちゃいますね。
    本当に目で見ると綺麗なのですがAWBでは、白っぽくシルバーが写っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です